« シュトーレン♪シュトーレン♪ | トップページ | クリスマスがいっぱいの毎日 »

雪寄せのときには炊飯器調理がGOOD

シュトーレンづくりや、雪寄せで疲れ切ってご飯作る気力がない・・・・

でも!!炊飯器がある~!

先日パン教室の生徒さんから教わった炊飯器調理なら、材料きって、味付けしてスイッチオンでおかずができるはず~

火をつかわないから、スイッチ入れて、いざまた雪寄せにいけてしまう!(え~んドカ雪で夜も雪寄せが必要なときがある豪雪地帯大曲なのです)

Dsc_9705まずは大根とみずをいれてスイッチオン。焚けたら、お水をすてて、がんもどきなとほかの具材とだしと味付けをしてもう一回スイッチオン!

きゃ~おでんができちゃった~炊飯器あけたときの驚きったらないわ~衝撃のビジュアルね

Dsc_9707
これがね、おどろくほどおいしいの

大根がみずみずしく煮えていて味がものすごく染みてる

簡単だから炊飯器、ではなく「おいしいから炊飯器」で煮るということになりそう・・・

Dsc_9724
で、いい気になって、翌日は肉じゃが

っていうか、ムスメにつくらせました

野菜はふっくら、味がしみててGOOD!肉の食感はいまいちかな??

でもね、子供につくらせるなら、これで十分!

これからの豪雪の季節に、炊飯器調理は救いの女神さまかも・・・ポトフとか~カレーとか~角煮なんかもいいそうです♪

|

« シュトーレン♪シュトーレン♪ | トップページ | クリスマスがいっぱいの毎日 »

我が家の出来事・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 雪寄せのときには炊飯器調理がGOOD:

« シュトーレン♪シュトーレン♪ | トップページ | クリスマスがいっぱいの毎日 »