« ストーブ | トップページ | 松ぼっくりにココロときめく »

作品展の作品づくり

私が通う盛岡パン教室では毎年11月の初旬、所属する講師の先生方による「作品展」を、カワトクデパートで行います。

グループごとの展示なのですが、私のグループは「アメリカのパン」が今年のテーマ。去年、おととしがフランスのハード系のパンが続いたので、ちょっと新鮮。

ベーグル、ドーナツ、アメリカンデニッシュを展示します

やばい・・・練習しなくちゃ・・・・・まずはアメリカンデニッシュ。つまりはデニッシュ食パン♪

Dsc_9533伸ばして~

Dsc_9534たたんで~を4回ほど

Dsc_9537カットして三つ編み

Dsc_9538型に入れて~発酵~

Dsc_9541
でけた~作り始めて5時間!

Dsc_9539
で、ベーグルも同時進行。げ!!不格好だ~もう一度作り直しだ~え~ん

Dsc_9540
ま、提出できないから、たべちゃおう。いただきま~す!

20161101_163004_2
ドーナツは、グループのみんなで一緒につくったから、もう安心♪♪かわいくできてうれしい♪

私は、残念ながら、子どもの予定があり作品展の準備および作品展当日もいけないのですが・・・仲間がどんなディスプレイにしあげてくれるのかが、楽しみ!



|

« ストーブ | トップページ | 松ぼっくりにココロときめく »

パンづくり」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 作品展の作品づくり:

« ストーブ | トップページ | 松ぼっくりにココロときめく »