« 2016年8月 | トップページ | 2016年10月 »

2016年9月

9月のレッスンが終了しました

9月のすべてのレッスンが終了しました。

ご参加いただいたすべての方々に感謝しかありません。

9月にはお試しレッスンもあり、新しい生徒様をお迎えし、総勢80名ほどになりました。

私は本当に人間としてもとても未熟です。

生徒様に毎日なにかを教えてもらっています。

でも教室でなにかひとつでもまなんでもらいたい、

教室でいい時間をすごしていただいて、その後の生活を少しでもイキイキと過ごしてもらいたい

そんな気持ちでいます。

これからもおひとりおひとりとの時間を大切に

いま私がもちうる技術と知識をおつたえできるように精いっぱい頑張っていこうとおもっております。

これからもどうぞよろしくお願いいたします

| | コメント (0) | トラックバック (0)

シャインマスカットのタルト

お友達から「フルーツたっぷりのお誕生日ケーキ」というお題をいただきました

Dsc_9428
シャインマスカットのタルト~♪

Dsc_9430

オリジナルのレシピです♪♪発酵バターをつかったパートシュクレに、クリームチーズとヨーグルトをつかったムース、そしてシャインマスカット。さっぱりテイストかと思います。

Dsc_9429
シャインマスカットを2房ど~~~んとつかっております!!手作りならではの原価率完全無視のケーキ

Dsc_9432
ちょっとだけあまった材料はプチデザートに

Dsc_6147こちらは同じお友達のご依頼のシャルロットの誕生日ケーキ。このときもフルーツたっぷりというリクエストでした。※6月のプラスワンレッスン洋ナシのシャルロットの応用です この時期ブドウをケーキに使うことが多いですが、なぜなら私の自宅近くには「ぶどうやさん」があるから

どちらも旦那様のお誕生日のためのご依頼。旦那様思いの素敵な奥様なんだなぁ。本当に本当に素敵な家族なんだよ

どうかどうか素敵な誕生日のお祝いになりますように

そして・・・ほぼ毎日、教室をやっているので、どうしても自分の研究のためのパン作りやお菓子づくりを怠りがち。なので、こうしたリクエストはとても私自身の勉強になっています。その意味でも本当に本当にありがとうございます





| | コメント (0) | トラックバック (0)

長い夏休みの終わりに

Dsc_9415
ムスコのなが~い夏休みがおわり、寮にまた戻っていきました。最後の晩はお決まりの餃子。その前の晩が、ピザでした。レッスンでも行っている初級のピッツァ生地。これに手作りトマトソースとモッツァレラとパルミジャーノと庭のマイクロミニトマトとバジルで、マルゲリータ。

なんかやっぱりね、さみしいですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

9/27(tue)初級クリームパン&水ようかんレッスン

Dsc_9427
ふわふわしっとりパン生地に本格クレームパティシエール。驚くおいしさです。4回目のレッスンして、チーム内がふんわりと穏やかで笑いがたえなくて。大好きな時間がまたひとつ増えました。今日も本当にありがとうございました

| | コメント (0) | トラックバック (0)

9/25(sun)上級クリームチョコロール&ババロアオランジェーヌ

Dsc_9418

Dsc_9420同じフィリングですが、成型を3種類作ります♪♪上級のパンは一筋縄ではいかない?!なかなかの強敵なのです。でも達成感もひとしお。そしてちょっと、いえ、かなり自慢のレシピです。今日も本当にありがとうございました

| | コメント (0) | トラックバック (0)

9/26(mon)中級山形食パン&コーヒーまんじゅう&パンプキンパイ

Dsc_9423_2
Dsc_94268月はお休みしていたこちらのチーム。「レッスンが待ち遠しくて!」っておっしゃっていただきました。パン教室は「学び」の場でありますが、そういう「楽しみ」の場所として思っていただき、嬉しくてうれしくて・・・・もっともっと楽しんでもらえるようにがんばらなくっちゃぁ・・・・

今日もありがとうございました

| | コメント (0) | トラックバック (0)

9/24(sat)お試しレッスン

Dsc_6924
今回は午前と午後と2回にわけて、レッスンさせていただきました♪

新しい出会いはいつも希望に満ち溢れています。これからどんな楽しい時間がまっているんだろう・・・・。

これから楽しい時間をご一緒しましょうね。

そしてその時間が、それぞれの生活を豊かなものにしてくれると信じています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

9/23(fri)上級ホットドッグギディ&若草もち

Dsc_9416
上級スタートのレッスンです♪♪簡単なようで簡単でない、そんなレシピ。でもお弁当に大活躍間違えなしのレシピ♪上級の1年も頑張っていきましょうね♪ありがとうございました

| | コメント (0) | トラックバック (0)

10月のプラスワンレッスン「アイシングクッキーでHAPPY HALLOWEEN」

Dsc_9381

10月のプラスワンレッスンのご案内です。

プラスワンレッスンとはパン教室会員様だけでなく、どなたさまもご受講いただけるレッスンです。月ごとにレシピをご紹介しておりますが、10月はアイシングクッキーです♪

日時:10月9日(日)13:00~(残席2席)、10月11日(火)13:00~(残席2席)、10月13日(木)13:00~(残席1席)この他の日にも対応できますので、お問い合わせくださいませ。

レッスン代:3900円

持ち物:エプロン 筆記用具、持ち帰り用のタッパー・箱など(アイシングが乾ききるまでに時間がかかるので、袋でなく、クッキーを並べてもってかえれるような容器がおすすめです)

クッキーはレシピ説明はしますが、あらかじめ焼いたものにデコレーションします。あらかじめご了承くださいませ。

お問い合わせは・・・

090-4877-7063小山まで

joemama1001@docomo.ne.jp (携帯スマホからのみ受信可能)

HP:小山貴子パン洋菓子教室

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

9/21中級カイザーゼンメル&サバランの短期集中レッスン

Dsc_9412Dsc_9408

だいぶ肌寒くなってきました。今日は短期集中レッスン♪サバランとカイザーです♪♪

Dsc_9409_2
試食では温かい紅茶を。そんな季節になってきました。生徒様のシンガポールのお土産のTWGティーバック。これがおいしすぎて・・・・・TWG取り寄せしたいなぁ。

毎回2レッスンは大変なのですが、みなさまのご協力で無事におわり、みなさまには感謝しかありません。今日もありがとうございました。



| | コメント (0) | トラックバック (0)

お試しレッスン追加募集のご案内

Dsc_6923_3

9月24日(土)に行われますお試しレッスン。

10時からでご案内しておりましたが、定員をオーバーしたため、急きょ午後1時半からも追加募集いたします

**************************************

9月24日(土)13:30~~(残席2席です)

お菓子・パンを1種類ずつつくりレッスン代2500円

持ち物:エプロン、筆記用具、持ち帰り用袋やタッパー

パン作りで楽しい時間をすごしましょう~~~~~~

連絡先:joemama1001@docomo.ne.jp (携帯スマホからのみ受信可能)

HP: http://www13.plala.or.jp/tskitchen/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

天国に行けた日 河原毛大滝湯

Img_5249
ずっと憧れていた湯沢市河原毛大滝湯に家族4人で訪れました

Img_5250

大自然そのままの美しさにハイテンションになり、つまらないジョークを連発しています

Img_5251
駐車場から15分ほどの道のりはさながらハイキング。けっこう険しい道なので絶対スニーカーで!

Img_5266滝がみえてくると、硫黄のにおいがたちこめて、テンションはマックス!

Img_5254水着に着替えていざ入浴!

Img_5255

滝行するオット。やりすぎて背中にあざができてた

Img_5263

手をまったく加えていない自然のままなのに、最高に気持ちいい適温。不思議だ。そして美しい水の色。天国だと思う。そんな場所に家族と来ることができた。

たぶん今日のこと一生わすれないなぁ

天国って案外近くにあったのね

Img_5270

帰りがけに小安峡の栗駒フーズのソフトクリーム

Img_5273

稲庭うどん~~~

最高に楽しい一日なのでした

| | コメント (0) | トラックバック (0)

3連休の始まりはカヤトーストとともに

Dsc_9374Dsc_9406
休みなく走り続けた9月前半

ちょっと一休みの3連休が今日からはじまる

そして家族4人が仕事&学校&部活が休みという奇跡の一日

ちょっとだけ寝坊して、ゆっくり朝ごはん

生徒様のシンガポール土産のココナツジャムでつくったカヤトースト

パンはもちろんバタートップ

かりっかりのトーストにほんのり甘いペーストでコーヒーを

いい一日になりそうな予感

| | コメント (0) | トラックバック (0)

9/17(sat)午後は振替レッスン

Dsc_9404

基本的にパンレッスンは午前中。午後はプラスワンレッスンや、レッスンをお休みしてしまった方への振替レッスンをしていますよ~♪

プライベイトの振替レッスンは大好き♪だって生徒様とじっくり向き合えるから。今日も素敵な時間をありがとうございました♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

9/17(sat)中級ピタ&わらびもちレッスン

Dsc_9401
Dsc_9402私自身が大好きなピタ♪♪だってお料理ありきのパンだもの。ギリシャのお料理とともに。

今日もみなさまに助けられてのレッスン。本当にありがとうございました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

9/16(fri)プラスワンレッスン:パンプキンパイ

Dsc_9395

教室を開催して嬉しいのは、生徒様どおしが不思議なご縁でつながっていることをしったとき。人と人との出会いの場所になれたこと。

今日もありがとうございました

| | コメント (0) | トラックバック (0)

アイシングクッキーでHAPPY HALLOWEEN

Dsc_9381レッスンのあとに・・・ちまちまと作業をしてました・・・うふうふ

Dsc_9382かぼちゃちゃん。

Dsc_9383こうもりちゃんやねこちゃん。ブラックココアのクッキーでオレオみたいな味ですよ♪♪

Dsc_9384おばけちゃんや、私のこんかいの一番のお気にいりは蜘蛛~~♪(一番右)

Dsc_9381_2こちらは10月のプラスワンレッスンにする予定です♪♪

ご一緒にちまちましませんか~~~♪♪レッスンの詳細はまたの機会に♪♪






| | コメント (0) | トラックバック (0)

peanuts&peanutus

パン教室レッスンただ今8連チャン中です♪♪毎日生徒様から元気をいただいてがんばってます♪

今日は生徒様から素敵ないただきもの~♪スヌーピーミュージアムスヌーピーカフェのお土産~~♪きゃ~~

Dsc_9393
ミュージアムとカフェのオリジナルグッズなので・・・貴重です!!ペーパーナプキンとワックスペーパー♪♪

Dsc_9394袋も捨てられないなぁ・・・かわいすぎっ

Dsc_9390
さっそく!!スヌーピー柄のワックスペーパーを・・・

Dsc_9389
お友達に頼まれたカンパーニュの・・・

Dsc_9392
包み紙にしてみたよ

自分のもののためにはなかなかもったいなくて使えないけど、こうしてプレゼントなどの包み紙にするのに、と~ってもいいかもっ

素敵ないただきものを本当にありがとうございました

スヌーピーミュージアム&スヌーピーカフェ・・・・ぜ~~~ったいムスメと行きたいです!!





| | コメント (0) | トラックバック (0)

9/15(thu)中級カイザーゼンメル&クラシックショコラ&more

Dsc_9378   Dsc_9379
午前と午後と長丁場、本当にお疲れ様でしたたくさんの笑顔と元気ありがとうございました

| | コメント (0) | トラックバック (0)

9/10(sat)中級ピタ&山形食パン振替レッスン

Dsc_9364

またブログアップが滞ってしまった・・・・レッスンが連日あるときにはどうしても準備等でブログのアップの時間をとれなくなってしまいます。

この日は振替のレッスンでしたよ♪♪山形食パンとピタ♪♪

今日も本当にありがとうございました

| | コメント (0) | トラックバック (0)

9/14(wed)初級バタートップ&さくらもちレッスン

Dsc_9373
見事な作品♪♪試食のときには生徒様のシンガポール土産「ココナツジャム」を付けていただきました♪素敵な時間をありがとうございました

| | コメント (0) | トラックバック (0)

9/13(tue)中級サバラン&ブルーベリーゼリーレッスン

Dsc_9372
9/13(tue)午後からは振替レッスン「サバラン」です♪中級卒業おめでとうございます

午前中は通常レッスンがほぼ毎日おこなわれておりますが・・・午後1時からでしたら、レッスンをお休みした分の振替レッスンをご予約することができますので、どうぞお声かけくださいませ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

9/13(tue)初級バタートップ&さくらもちレッスン

Dsc_9370
見事なバタートップ初級卒業にふさわしい作品たち今日もありがとうございました

| | コメント (0) | トラックバック (0)

9/11(mon)中級サバラン&ブルーベリーゼリーレッスン

Dsc_9367

中級ラストレッスン「サバラン」今日も本当にありがとうございました

| | コメント (0) | トラックバック (0)

9/11(sun)中級キャロットブレッド&キャラメルレッスン

Dsc_9366
今日もお忙しい中、遠いところ本当にありがとうございました

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ハロウィンクッキー試作中♪

Dsc_9356今日はレッスンお休み

来月のプラスワンレッスン「アイシングクッキーでHAPPY HALLOWEEN~♪」

試作中です

あとかぼちゃと蜘蛛をデザインしますよ~~♪♪

おととしもプラスワンでハロウィンクッキーやったのですが、デザインを一新しました~私もつくりながらワクワクなのです~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

9/7(wed)プラスワン:シャルロット・オ・ポワール

Dsc_9355

6月のプラスワンレッスンでしたが、そのころお忙しかったということで、今日シャルロットのレッスンをご予約いただきました

このように、以前のレッスンでもご予約承っておりますので、もしご希望のレッスンを受けそこなった方はご遠慮なくお申し付けくださいませ。季節的な問題などで材料が入手できなくておことわりすることもありますが、それ以外ではなるべく対応したいと思います。

ワイワイとたのしく作っていただきました~♪♪できあがりがかわいくて女子力あがるケーキですね

試食のお茶タイムではオンナの本音トーク( ̄ー ̄)ニヤリ楽しかったですね!今日もありがとうございました

| | コメント (0) | トラックバック (0)

カンパーニュのクープ

Dsc_9191
あいかわらずバカの一つ覚えのごとくお鍋カンパーニュだけは焼き続けており・・・まあ、趣味というより、これは主食づくりでもはや生活の一部です

Dsc_9253
クープで遊んでみることも覚えました。↑井桁のは全粒分50%のパンコンプレ

Dsc_9294
これはなんという模様の名前なんだろう・・・「いなげや模様??」。グラハム粉いりです。

Dsc_9232

ご飯もお鍋でたくようになり・・・・(ご飯の味にうるさいムスメもお鍋ごはんには納得してくれる)

一日2回のご飯焚き、そしてパンもやき、煮物、麺ゆで、温泉卵づくりもぜ~んぶおんなじ鍋。

いい加減、もうひとつ買い足したいと思ってる・・・これだけ使っているならあたらしいのかってもバチあたんないよなぁ。しかも20年も使っているの。

買うなら、黒が気分だなぁ~

でもめちゃくちゃ高いからね

しばらくは妄想で楽しもう

| | コメント (0) | トラックバック (0)

コルネをたくさん焼きました♪

は~は~~。

さぼっていたブログの投稿。レッスンの様子を一気に7投稿しました。

なんだか謎に落ち込んでいた気分ですが、みなさまに元気をいただきながら、すごしたいたらやる気も戻ってきました。ほんとに私ってめんどくさいやつです。

謎におもっていたのですが、たぶん、いや絶対、気温のせいかとおもうのです。

暑いのがとにかく苦手なんだと。

頭がぼ~っとして、思考力がおちる。

そんななかお盆があったり、花火大会があったりと落ち着かない。

9月にはいって、日中はまだまだ暑いものの、朝晩は涼しく、あったかいコーヒーなんぞをのんでいると、「あれもやりたいこれもやりたい」とまたやる気が出てきた気がします。

Dsc_9348お友達に頼まれて

Dsc_9350コルネを大量に焼きましたカスタードとチョコ。

カスタードにはバニラビーンズたっぷり、そしてたまごの樹の卵を使いましたよ!チョコクリームにもたっぷりベルギーのチョコを使いました

Dsc_9349
と、ポンデケージョ

Dsc_9351
受け取りに来てくれた友人の顔は、あいかわらずのイキイキとした美しさ~

ほんと、ありがとね!いつでも私に元気をくれるよ








| | コメント (0) | トラックバック (0)

9/4(sun)中級カイザーゼンメル&クラシックショコラレッスン

Dsc_9346Dsc_9347

すっかり朝晩は涼しくなってきましたが・・・・でも日中は酷暑・・・・・今年は残暑きびしいようですね。

カイザーのレッスン♪♪8月のレッスンはお休だったチームですので、久々にお元気そうなお顔を拝見できて・・・私までHAPPY!

このごろ謎に気持ちが落ち込んでいましたが・・・みなさまのキラキラしたお顔で、ふっきれた気がします!!!!!そう!私は幸せ!

パンも見事でした

Dsc_9344おいしいいただきものてづくりの焼肉のタレまで!!超絶品!!

今日も私に元気をくださって本当にありがとうございました








| | コメント (0) | トラックバック (0)

9/3(sat)プラスワンレッスン:パンプキンパイ

Dsc_9332
お・み・ご・と

パイを冷やす時間に、いろいろ生徒様とおしゃべりさせていただきました

私は生徒様からいつも学んでいるのです。素晴らしい方との出会い。

私はしあわせだなぁ

素敵な時間をありがとうございました

| | コメント (0) | トラックバック (0)

9/3(sat)中級サバラン&ブルーベリーゼリーレッスン

Dsc_9331
中級卒業のレッスンはサバランで~すって・・・画像とり忘れました

サバランはつめた~く冷やした方がおいしく、試食の時には食べごろではないので、ほかのパンをお出しすることにしております。

どんなパンかは、私の気分しだいですけど・・・・たいていは季節の野菜をのせたタルティーヌにしております。今回はアスパラと生ハムのタルティーヌ。もちろん土台のパンは自家製カンパーニュです。今回はグラハム粉のカンパ―ニュ。

実は土曜日の二つのチームを今回は合同でさせていただきましたが・・・和気あいあいととても楽しいレッスンとなりました。みなさまのご協力とご理解があってこそです。本当にありがとうございました

さて!!次回からは上級がんばっていきましょうね

| | コメント (0) | トラックバック (0)

9/2(fri)初級バタートップ&さくらもちレッスン

Dsc_9326
Dsc_9327
な~らんだ~な~らんだ~!どちらも美しい仕上がりのバタートップ&さくらもち!!初級の卒業にふさわしい見事なできあがりでした

もともとお菓子作りをマメにやっていらっしゃるこちらの皆様。パン作りも1年でとてもお上手になられて、私自身脅威すら感じております

次からは中級!一緒に頑張っていきましょうね!ありがとうございました

| | コメント (0) | トラックバック (0)

9月のレッスンがスタートしております♪

Dsc_9325
こんな感じのテーブルでおまちしております♪

って、以前もやったことあるコーディネイトだけど・・・・・カトラリーレスト(つまり箸置き)を新調したので、そこだけちょっと注目です

| | コメント (0) | トラックバック (0)

アイシングクッキー

謎にブログをおやすみしております。

8月20日にあった町の夏祭りで夏風邪をひろってきたようで(教室開催して3年ですが初めてひいた風邪かも)、1週間くらい咳と鼻水。

そんな中、27日には大曲の花火。消防団の一員として会場の警備にあたりました。翌日にはムスメの卓球の試合があり、4時起き。そんな中、朦朧としていたため、いろんな失敗をしでかし、また落ち込むという負の連鎖。は~~~ダメな女ね、わたしって。

でも今週にはいってから体調も上向ききもちも上向き

いい年なんだから、体調管理もっとしっかりしなくてなりませんね。これが気持ちの管理にもつながるんですものね。

Dsc_9317気持ちが上向きになれた理由のひとつ!たのしいアイシングクッキーづくり!お友達からのご依頼です♪♪

Dsc_9318いつものお誕生日ケーキ型

Dsc_9320テディベアちゃん

Dsc_9321初挑戦の野球のユニフォームとボール。ユニフォームは厚紙で型紙をつくり、それに沿ってクッキーをカットしました。ボールの赤い糸の縫い目、我ながらうまくできたわ~と嬉しくなってしまった

Dsc_9324

よろこんでいただけるとうれしいなぁ

今日から9月~~

どっちかっていうと嫌いな「夏」がおわり、大好きな秋が少しずつやってきた~~~

よ~し、がんばっていこう

先週今週のレッスンの様子も少しずつアップしていきます













| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2016年8月 | トップページ | 2016年10月 »