盛岡パン教室の日
月に一度の私のパンのお勉強の日です!盛岡パン教室でした♪いつもは岩手県や、国のお仕事で忙しくなかなか直接ご教授いただけることが少ないのですが、今日は幸運なことに小野寺先生から教わることができました!なんと小野寺先生、いま復興庁の被災地支援の専門家として活躍なさっているとのこと。日本の食のトップにいるおひとりといっても過言ではないのです。
生地の扱い、丸め、成型で、目からうろこのご教授をいただきましたよ!小野寺先生から吸収したこと、私なりに頭に体に落とし込んで、私の教室でみなさんにお伝えします。
まったく味が変わりますから!!!!
ところで。今回ご教授いただいたパンのひとつ。「コンコルド」というパン。デニッシュですが・・・こ、これが!!めちゃくちゃおいしい!!
プレゼントにもってこいの、この感じ~~~♪♪たぶん、この夏やきまくりそうな予感がしています♪♪
小野寺先生に教室運営のアドバイスもいただきましたよ!最後には「あなたの魅力はほわっとしているところ。あなたのよさをいかしてがんばんなさい!!」と。
え??ほわ??実は私盛岡では、一生懸命ガツガツ質問して、ガツガツをアピール?しているつもりなんです。あは!でもやっぱりそうなんですねぇ・・隠し切れない~~ほわほわ~~ゆるゆる~
ほわほわゆるゆるな私ですが、おいしいパンをやけるように、ご指導はしっかりしますよ!パンは技術で味が全然ちがうものなのです!!(もちろん私も発展途上中)
今日も先生から、そしてパン仲間からたくさんの学びをいただきました
| 固定リンク
「パンづくり」カテゴリの記事
- チョコマーブルと塩ぱん♪(2017.05.19)
- 5/8(月)のレッスン♪(2017.05.08)
- 最近やいたおうちパン(2017.05.01)
- ちょっとひさびさになったカンパーニュ(2017.04.09)
- ブラウンブレッドでお弁当(2017.04.06)
「我が家の出来事・つぶやき」カテゴリの記事
- 外にでること出会うこと(2017.10.28)
- ブログをお引越しします(2017.05.29)
- ライラック(2017.05.18)
- デレデレの顔(2017.05.14)
- 心配りとは(2017.05.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント