« 2016年1月 | トップページ | 2016年3月 »

2016年2月

2/28 山型食パン&コーヒーまんじゅうレッスン

2/28(日)は山型食パンのレッスンでした♪

Dsc_8467
シンプルなパンであるからこそ、コツが満載のレッスン♪でもこのコツをおさえたとき、感動のおいしさに出会えるかと思います。焼き立てがおいしいのはもちろんのこと・・・・試食のときにあまったこちらのパンを翌日トーストしていただきましたが・・・しみじみおいしいパンだなぁと再認識しました。

この日のレッスンは生徒様の嬉しい報告が満載でした

幸せな気分のレッスン今日もみなさま、本当にありがとうございました

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2/27 ピッツァ&ポンデケージョレッスン

またアップを滞らせてしまいました

この10日ほど、早朝大雪がふったかと思いきや、午後には春のような日差しという感じで、大忙しの天候でしたね。私の生活も振り返ると、これが10日前というのが信じられないくらい、もう1ヶ月も前だったような気がするほど、あわただしく時間がすぎていきました。

でも、そのあわただしさも、春に向かっているこの時期は、すべてが希望に感じられたような気がします。

さて・・・すこ~しずつ、また毎日のことをふりかえっていくつもりでブログアップしていこうかと思います。

Dsc_8461
2/27(土)はピッツァのレッスンでした♪カラフルな野菜たちでつくるピッツアは花畑のよう♪♪(厳密にいうと夏野菜たちでつくられたものですが・・・)春の気分をもりあげてくれますね♪モコミチばりにオリーブオイルをかけているところです↑

Dsc_8464_4
生徒様が素敵なものをつくってくださいましたこれは何でしょうか

Dsc_8465
じゃ~ん!レシピホルダーでした~♪♪レッスンのときにメモをとるのに、ぴったり!!レッスンで使う2枚のレシピを挟むのに十分なマグネットつきです♪♪おしゃれなリバティプリントでウキウキ気分ももりあがります!!

カルトナージュの先生もしていらっしゃるこちらの生徒様。オーダーもうけつけてくださるそうです♪♪教室のほうに、見本をおいておきますので、ぜひご覧になってくださいね♪♪

楽しくあかるいみなさまのおかげで、この日もと~っても楽しいレッスン♪本当にありがとうございました

| | コメント (0) | トラックバック (0)

もうすぐひな祭りなので・・・

Dsc_8453
頼まれもののお誕生日ケーキですよ♪

Dsc_8454
外は3色のビスキュイジョコンド♪お雛様カラー♪中はいちごのムースです♪

Dsc_8456
気分がのってきましたので・・・ラズベリージャムでメッセージを・・・・

Dsc_8457
お誕生日おめでとう

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2/24 デニッシュペストリー&チョコトロリレッスン♪

Dsc_8451
今日はデニッシュペストリーのレッスン♪♪すばらしいできあがりですね♪♪すぐにでもおさらいがしたい!とおっしゃる方も♪焼き立てサクサクをぜひ周りの大切な方にふるまってさしあげてくださいね

おいしいもののあるところに笑顔が集まります今日はありがとうございました

| | コメント (0) | トラックバック (0)

大納言プルマンとグラノーラ

久々におうちパン♪

Dsc_8438_2
大納言小豆をいれた・・・・

Dsc_8439
プルマンを焼きました♪ついでにプレーンなプルマンも♪

Dsc_8442
10cm角に焼けるかわいい1斤型で焼きました♪朝ごはんのお皿にもぴったりはまるので好きな大きさの型です♪

大納言あずきのプルマンはトーストして、ココナツオイルをさっと塗っていただきました♪

Dsc_8440
やる気がみながぎってきたこの日・・・・グラノーラも作りました

Dsc_8441
いただきものの秋田県産菜種油や、全粒粉、オートミールなどで作りました♪うちのムスメも家のグラノーラがいちばんおいしいと言ってくれます

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2/22 キャロットブレッド&キャラメルレッスン♪

かわいい色合いがウキウキするキャロットブレッドのレッスン♪

Dsc_8444

Dsc_8443
今日はついでに同じにんじん生地でまるぱんもつくってみました♪メッシュ型もおいしくスタイリッシュに焼けるので超お勧めの型なのですが・・・こんな感じにまるぱんでもおいしいキャロットブレッドなのです♪

みなさんの楽しい会話で楽しいレッスンでした♪また3月元気に会いましょうね♪ありがとうございました

| | コメント (0) | トラックバック (0)

応援する犬

Dsc_8436
テスト勉強がんばって~~~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2/18 デニッシュペストリー&チョコトロリレッスン♪

楽しいデニッシュのレッスン~~~♪

Dsc_8425
焼き立ては最高においしいです♪バターの折込作業は嫌なことをすべてわすれて集中して取り込むことができますよね(個人的感想を強制する私)

この冬、もし困難があったとしても、春はもうそこ。どうかパン作りなどで気を紛らわせながら、素敵な春を迎えてほしいなぁと思う私なのでした。

ありがとうございました

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2/17 ピッツア&ポンデケージョレッスン♪

1週間アップしていませんでしたお得意のまとめ1週間まとめアップしていこうと思います♪実は楽しいことがたくさんの1週間でした♪

まずは2月17日は初級ピッツアのレッスン♪

Dsc_8424
おいしそうな出来上がり♪

試食しながらみんなでピッツアのアレンジの話がとまらない!!肉みそ&ねぎとか、チーズのアレンジとか、バジルソースもいいよねとか・・・!!あ~思い出しただけでよだれが・・・・

来月もがんばっていきましょうありがとうございました

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2/16 ロールパン&ジョリマダムプリンレッスン

久々のドカ雪がふっています

Dsc_8365
ロールパンとジョリマダムプリンのレッスン♪

60台になっても新たなチャレンジをする方、経営するお店が順調な方、お忙しいお仕事の合間にスポーツに熱中する方・・・・今日もたくさんの元気をもらいました(というか、みなさんすごくて、この頃だらけ気味の私は焦りすら感じました)教室の生徒さんは私の元気のもと。

今日もたくさんの元気の素、本当にありがとうございました

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2/15 ピッツァ&ポンデケージョレッスン♪

今朝、冷蔵庫のドレッシングをぶちまけてしまい、冷蔵庫も、私のセーターさえも汚してしまいました。情けなさでぼ~っとして10秒ほどかたまってしまいました。そんなことがあって動揺したからか・・・?

Dsc_8422
ポンデケージョの材料を私が量り間違ってしまい、作り直しをするというハプニングがありましたみなさまにはご迷惑をおかけしましたが、無事にピッツアもポンデも作り終え、HAPPYな試食の時間♪

パンもお菓子もおさらいをたくさんしてくださって、腕がメキメキと上達している皆様いやぁ私もがんばらなくちゃなぁ今日も楽しい時間をありがとうございました

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2/14 ピッツァ&ポンデケージョ&マカロンレッスン♪

熊谷ではなんと20度を越えたというこの日、大曲は雨でした。雪もどんどん溶けております。

Dsc_8414
ピッツァ♪♪野菜たっぷりのこちらのピッツァ、おいしいですよ♪具材をみんなでワイワイ用意するのは本当に楽しいですね♪

Dsc_8419
午後からはマカロンのレッスン♪今日もかわいいマカロンに出会えました♪

Dsc_8421
バレンタインデーだったこの日、準備よく箱持参でレッスンにきてくださり、出来上がりを箱詰めして、このままプレゼントにしてくださるそうです

午前のピッツアも午後のマカロンもどちらもGOODな仕上がりで、私はとっても幸せなのです♪ありがとうございました♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2/13 キャロットブレッド&キャラメルレッスン♪

Dsc_8411
中級キャロットブレッドのレッスン♪美しくできあがりましたね♪カットしても優しいオレンジ色が顔をのぞかせる美しいパンです♪

春のピクニックに、キャロットブレッドのサンドイッチなんていかが?

今日も楽しいみなさまと楽しい時間でしたありがとうございました

| | コメント (0) | トラックバック (0)

バレンタインは大変だ

Dsc_8400今年も女子大忙しのバレンタインがやってくるムスメがんばってますおつかれさん

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ガンダムのハロケーキ

Dsc_8389
ガンダム好きなおこさんのための誕生日ケーキ♪ハロだよ~~♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ムスメとオレオ

Dsc_8402私はいいお母さんになれなかったけど・・・・わはは
Dsc_8405
きっと、いいお母さんになる、かな??


| | コメント (0) | トラックバック (0)

雪寄せの必要性を理解している犬

今年は雪が少なくてラク!

でも時々どかんと降るのでそんなときは雪寄せが本当に面倒。体がなれていないせいなのでしょう。

さて、我が家のペット・オレオさんはムスメや私が外出するとき、吠えるときと吠えないときがあり、その傾向を観察すると、「想定内の外出はほえない」「想定外の外出は吠える」という感じのように見受けられます。

季節初めに雪寄せのために外にでるときは、やたら吠えていたのですが、最近は吠えなくなりました。

それどころかガラス張りの玄関や、リビングから外の様子を見守るようになりました。

Dsc_8394
いじらしくて、

Dsc_8395
いじらしい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

チョコマーブルパン♪

Dsc_8377
ひさびさにチョコシートをつかったチョコマーブルのパンをやきました♪

お友達に頼まれたものです♪ありがとうございました♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2/8 デニッシュペストリー&チョコトロリレッスン♪

今日はデニッシュペストリーのレッスン♪♪

私の教室では一番先に進んでいるグループのレッスンです

Dsc_8380
じゃん!!すばらしいできあがりです~~♪♪

ハムチーズ、ダークチェリー、アーモンドの3種類をつくりました♪折込の作業ははじめてとのことだったので、手こずるかな??と思いきや、手つきもよく、きれいに折込ができてしまい・・・いやぁ・・・・みなさま器用でいらっしゃる!!

日常を忘れて、集中できて楽しい!!」とみなさま口々におっしゃっていました。折込の魅力のひとつです。

Dsc_8382
チョコトロリというお菓子です♪♪

見事にしあげていただき、私もほっとしています。そして、たくさんのデニッシュのお土産、きっとご家族によろこんでいただけるかなぁって、手前味噌ながら思います。(おひとり計10個つくるんです)ざくざくした食感で味もご満足いただけるものと信じています

今日も素敵なパンと出会えてうれしいレッスンでした。そして明るく笑顔をくれるみなさまにお会いできたことも本当にうれしかったです。ありがとうございました

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2/7 キャロットブレッド&キャラメル&マカロンレッスン

早朝に積雪があったものの、日中は春のようなひざしが降り注ぐ穏やかな一日でした

今日はキャロットブレッドとキャラメルのレッスン。プラスワンのマカロンもご一緒にレッスンさせていただきました。

Dsc_8372_2
すりおろし人参とはちみつのパン♪しっとりほんのり甘く私も大好きなパンの一つです♪

Dsc_8373キャラメル

Dsc_8376
マカロン♪今日も成功してとてもうれしい♪♪マカロナージュのコツをしっかりおさえていただいたからですね♪♪

Dsc_8375
春のような日差しのなか、幸せな気分で試食の時間です。

いろいろ悩みはあるけれども、このみなさんとの時間。この時間がある。何を悩む必要があるのでしょう。

今日も幸せな時間をありがとうございました春はもうそこ。がんばりましょうね

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今日のカンパーニュ

Dsc_8368

オットが帰省しています。ということでカンパーニュ。毎回表情がちがいます。

私のなかで、カンパーニュとマカロンは、そのビジュアルが大好きな食べものです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2/5 ロールパン&ジョリマダムプリン&マカロン

2月のレッスンがスタートしました(*゚∀゚)=3

Dsc_8364
今月はこんな感じのテーブルで試食です

Dsc_8363
テーブルを整えるのはレッスンの内容にはなんにも関係のないことなんですが・・・・でも、これは私のやる気スイッチをいれる大切な作業です

Dsc_8365
ロールパン、そしてジョリマダムプリン、どちらも見事にしあげていただきました!!

ロールパン、みなさま、し~~んと静まり返り真剣に成型していましたね!どの方も目標の3巻きがお上手にできていて、びっくりぽんです(σ・∀・)σゲッツ

Dsc_8362
午後からは・・・今月のプラスワンレッスン「マカロン」でした♪♪

Dsc_8367
見事にピエがでました!!

「ず~っと眺めていたい」「食べるのがもったいない」・・・

こんな言葉が聞けるのはマカロンならでは。

マカロンのビジュアルって、なぜこうも人を魅了するのでしょう

2月のレッスンがみなさまのおかげで順調にスタートすることができました。

今月もベイキングの時間を楽しんでいただけるように、最善の努力をしてまいりたいとおもいます。よろしくお願いいたします。今日は本当にありがとうございましたm(_ _)m



| | コメント (0) | トラックバック (0)

マカロン*マカロン

今月のプラスワンレッスンは・・・・

Dsc_68761

マカロンを予定しています♪♪ショコラマカロンと・・・

Dsc_68791
抹茶のマカロン♪♪

いろのきれいなマカロンはあまたありますが、人工の色素をつかうことのないシックないろあい、ガナッシュをはさんだベーシックなマカロンは私好みであります。

もしレッスンのご希望がございましたら、メールなどでご連絡くださいませ♪♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

デニッシュとチョコトロリの試作

てんやわんやとしていたら・・・・

2月になっていました!!!びっくり~!

このごろのオレオさんは・・・・

Dsc_8349
ダメ人間製造機と呼ばれています・・・・

Dsc_8348

やらなきゃいけないことがいっぱいで、バタバタとしていると、こんな姿のオレオが目にはいります。あ~~だめよ、絶対だめよ、近寄っちゃだめ!って思えば思うほど、オレオに寄り添ってしまう。そのぬくもりが気持ちよくてついつい居眠りをそのまましてしまう・・・今日もやらなきゃいけないこと、終わらなかったげげ!!

そんな今日この頃

Dsc_8352
今日は、今月からはじまるデニッシュのレッスンのおさらいをしてみました!

中級のレッスンの終盤戦にくるデニッシュレッスン!おひとり様9個もお持ち帰るおとくなレッスンです。おとくなだけでなく、おひとり様これだけの量を実際つくっていただくわけで、学ぶことも多いレッスンなのではないかなあと思います。

JHBSのレシピも一昔前より、断然と今のトレンドをとりいれて、食感がザクザクとしており、とってもおいしいです。

Dsc_8360
チョコトロリというデザート♪濃厚チョコがおいしいです♪

今月もがんばっていこう

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2016年1月 | トップページ | 2016年3月 »