はじめてのホストファミリー①
韓国からのホームステイする学生をひょんなことから受け入れることになりました♪
あすから2泊3日です。
外国からのお客様を泊めたことは何度かあるのですが、それはみんな大人でした。今回公的な機関のイベントですし、受け入れるのは多感なお年頃の高校生。「ホストファミリー」というちゃんとした名前のお仕事にもなりますし、子供たちにとっては生涯忘れられないような思い出になるかもしれない。責任は重大かもしれません
と、緊張していたのですが、何度もホストフアミリーをしているお友達が「いつもやっているようなことをすればいいんだよ!」とか「なんでもないようなこと、例えば、百均のお買いものや、オセロやジェンガで遊んだり、あとお料理なんかもいいよ」と教えてもらい、すこ~し肩の荷がおりました。
今日はレッスンもお休みだったので、布団カバーをあらったり、寝室のお掃除をしたり・・・
時期早すぎる!!と思ったのですが、日本情緒を感じてもらえるように、お雛様もかざりました。(あ!お雛様の台座の畳が後ろ前反対だ・・・)
| 固定リンク
「我が家の出来事・つぶやき」カテゴリの記事
- 外にでること出会うこと(2017.10.28)
- ブログをお引越しします(2017.05.29)
- ライラック(2017.05.18)
- デレデレの顔(2017.05.14)
- 心配りとは(2017.05.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント