« 10/8 スイートドーナツ&甘夏ゼリーレッスン | トップページ | 10/13 マヨネーズパン&宇治ぜんざいレッスン »

文化祭にいきました(^O^)

先週末はムスメの中学の文化祭に出席したり・・・

ムスメの通う中学の文化祭のシメは「大いなる秋田」という吹奏楽と合唱の楽曲の演奏です。3年生の演奏なのですが、ほかの学年の保護者や、それだけでなく、地域の方々まで演奏を聴きにくるという、それだけ芸術性にすぐれた楽曲なんです。

秋田県人のこの曲への思い入れはとても強く、そして、演奏を聴くたび、感動で目頭が熱くなります。他県出身で郷土愛が薄い私ですらこんなに感動するのですから、根っからの秋田県人にとって、いわずもがなですね。こんなに愛される県の音楽ってほかの県にあるかしら??

特に中学生が歌うと、そのひたむきな若い歌声がまたいいんですよねぇ~。この歌を歌ってる中学生が悪い子に育つわけがない!!なんて・・・思いたくなるわけです。

で・・・・翌日は

Dsc_7767
国際教養大学の学園祭に出没。秋田県の大きな自慢のひとつがこの大学。ぜひこの目でみておきたいと思い、家族で訪れてみました。

Dsc_7768
テレビなどでも有名かもしれませんが、24時間あいている図書館です。圧巻ですね。大学は秋田空港の近くの山の中にあり、若い人が楽しめるような施設やお店は皆無です。まさに、勉強に専念するための大学。「故中島学長は教育の理想郷を作りたかったんだろうなあ」というのを一番に感じれる場所かもしれません。

Dsc_7771
歩くだけでも楽しい構内。展示物や出し物も国際色が感じられました。まさに「キャンパス」という言葉がふさわしい。

というわけで、この連休は、秋田が誇る教育現場をみることができてとても充実しました♪

|

« 10/8 スイートドーナツ&甘夏ゼリーレッスン | トップページ | 10/13 マヨネーズパン&宇治ぜんざいレッスン »

我が家の出来事・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 文化祭にいきました(^O^):

« 10/8 スイートドーナツ&甘夏ゼリーレッスン | トップページ | 10/13 マヨネーズパン&宇治ぜんざいレッスン »