« 9/19 ロールパン&ジョリマダムプリン&キッシュ | トップページ | シルバーウィークのお楽しみ②国際ダリア園 »

シルバーウィークのお楽しみ①大曲商店街めぐり

シルバーウィークには絶対やってみよう!とおもっていたこと・・・・それは「家族で大曲の商店街めぐり」。Dsc_7603

「大曲のはなし」の本を片手に。

Dsc_7654
まずはタカヤナギ中通店の向かい、「ブランカ」さんから。ムスメが以前から行きたいといっていたんですよね~。

Dsc_7653
画材、画廊、喫茶のお店♪ムスメ、いまスケッチにはまっておりまして画材がほしかったようなのです。かくいう私も若いころは絵を描くのは大好きでこういうお店は心ときめくタチです。夢は老後、絵を描いて過ごすこと

Dsc_7670私はハンカチとキュートなぽち袋を、ムスメはスケッチブックをそれぞれ購入♪

Dsc_7671
感動したのは、購入したものを、↑こんな素敵な袋にいれてくれたこと。外国のギャラリーのチラシでしょうか?それを手作りで袋にしたとのことでした。しかも!!これは私が大好きなマチスではないですか!!!!!!私のハートをわしづかみのセンスフルなお店なのでした。

Dsc_7656
お次は「miNca」さんです

Dsc_7655
しょっちゅう伺っているお店ですが、家族でいくということに特別感があります

Dsc_7672
ムスメはここでドイツのFaber Castell社製の鉛筆を購入。いやぁ・・・・中学生でFarber Castellですか・・・。私はこちらの色鉛筆を24歳の時に初購入して、その色鉛筆で絵日記を付けながら海外を旅したものです。トオイメ・・・・。

Dsc_7657
お次は加藤はきものやさんです♪あいかわらずセンスのよいお品に心がときめくオットがこちらで、アロマグッズを購入しておりました♪オットああみえて、カオリにこだわっておりまして・・・・

Dsc_7661
お菓子の「宝月」さんです♪

Dsc_7673
うひひ・・・なつかしの「レモンケーキ」購入

Dsc_7659
ついでだから大曲駅までちょいと足をのばして・・・・「大曲のはなし」の本の中の写真がおおきくひきのばされ、ポスターになっているというので、見にいきました♪

ポスターになると、また一味ふた味もちがいます。味わいが深くなります。この写真家さんすごいですね!

あら???手前にあるポスターはもしかして??

Dsc_7660_2
おお!やっぱり!

で・・・・最後のしめは・・・・

Dsc_7663
MILK HOUSEさんでランチ~~♪

Dsc_7664
ドリッパーくんがおでむかえ!

Dsc_7665
レトロな店内で味わう

Dsc_7666
なつかしのナポリタン♪なんとオット!!ミルクハウスに初めてきたというだけでなく、ナポリタンという食べ物を食べたのも初めてということ!!

Dsc_7662
ちょっとさみしげな商店街の通り。

昔はデパートが3つもあり、週末には人でにぎわい、歩けば人にぶつかるほどだったとのこと。

その当時のにぎわいを取り戻すことはなかなか難しいとは思いますが、かめばかむほど味わいがでてくるようなそんなお店がなくなってほしくないなぁと思った商店街めぐりでした。



|

« 9/19 ロールパン&ジョリマダムプリン&キッシュ | トップページ | シルバーウィークのお楽しみ②国際ダリア園 »

我が家の出来事・つぶやき」カテゴリの記事

秋田暮らし・好きな場所」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: シルバーウィークのお楽しみ①大曲商店街めぐり:

« 9/19 ロールパン&ジョリマダムプリン&キッシュ | トップページ | シルバーウィークのお楽しみ②国際ダリア園 »