映画で地域ブランドづくりシンポジウム
先週末、『映画で地域ブランドづくりシンポジウム』に参加してきました(o^^o)
町おこしの一環としての映画づくりです!ここ大曲が舞台となる映画ができるかもしれないなんて、なんと夢のある話でしょう!
北海道を舞台にした『しあわせのパン』『ぶどうのなみだ』のプロデューサー鈴井亜由美氏の講演からはじまり、その後大曲地域のために日々ご尽力いただいている方々のパネルディスカッションがありました。
どんな人にむけて、大曲のどんな魅力を伝えたいのか!
まずはみんなが大曲の魅力をあらためて考えてみる。マイナスだと思っていることも裏をかえせば、他からみれば、魅力に通じたりすることだってある。
映画で町おこし、こういうことを立ち上げる人々がいる大曲という町。すごいなあ!
私自身のことをいえば、3年前に大曲に引っ越してきた理由の第一は子育てのためでした。
いまはここ大曲での子育てに満足しています。この土地を選んで良かったと心からおもいます。
でも、親としての私は満足していても、個人としての私は、どこか物足りなく感じている。それはまだ大曲という町をしらないからでしょう。これから映画づくりがはじまるとすると、きっとそれは私のしらない大曲の魅力を発見することにつながるんだろうなあ(o^^o)
本当にワクワクがとまらないシンポジウムでした!
| 固定リンク
「秋田暮らし・好きな場所」カテゴリの記事
- 秋田市おデート(2017.05.16)
- 春のおデート 秋田市編(2017.03.30)
- 湧き水の里 六郷(2017.03.20)
- 秋田の魅力再発見の旅②(2017.02.24)
- 秋田の魅力再発見の旅(2017.02.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント