2/16 ファミリーコース2 キャロットブレッド キャラメル
春の陽射し今日はキャロットブレッドのレッスンです(o^^o)
人参がたっぷり!にんじんの優しい甘さとハチミツのおかげでしっとりもちもちの生地。メッシュ型という円柱の型で焼きます。サンドイッチにしてもかわいくできそうですよね。
今日も楽しい幸せな時間をありがとうございましたm(__)mまた3月おまちしております♥️そしてその3月にはみーーんなに春がきていますように!!
| 固定リンク
「パン洋菓子教室のお知らせ」カテゴリの記事
- 5/24(水)のレッスン(2017.05.24)
- 5/23(火)のレッスン(2017.05.23)
- 5/22(月)のレッスン(2017.05.22)
- 5/19(金)のレッスン(2017.05.19)
- 5/18(木)のレッスン(2017.05.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
あれっ!?
ちょっと目を離したすきにいっぱい更新されてる(゚ー゚;
なので
いろんな記事のことをちょこっとずつ♪
まず!
なんといっても福山♪
カッコイイですよねぇ(*゚ー゚*)
去年の夏だったかな?
おととしだったかな…
ドームに行ってきました♪
ああいう人を見ると…神様って不公平だわぁ…って思っちゃいます…。
楽しみましたか~?
ALTの方は…青森の頃のお知り合いの方ですか?
昔のブログ…すっごくグローバルでしたよね♪
ハロウィンのお話とかワクワクしながら見てました。
キャロットブレッド♪
私も習いました。
しかもメッシュ型でしたよ~。
あれ…トーストすると、なんだかサクサクしません?
すっごく食感が良かったです♪
で…
お久しぶりですオット様。
なんか…痩せたんじゃないですか?
マロ点はぶくぶくいっちゃってます…。
ちょっとでいいから、ぜい肉と筋肉ばくりたい~。
投稿: マロ点 | 2015年2月17日 (火) 19時36分
☆マロ点さんへ☆
こんにちわ~♪毎度返信おくれてすみません・・・・
スマホから簡単にアップできるので、
時間があると「まとめアップ」してしまいます。
ええ!!マロ点さんも福山ファン??
うちの場合オットがファンで。
福山さんって、完璧すぎて実はあまり好きでなかったというか
とっつきにくいというか。私、天邪鬼なもので。
でもコンサートいって、あまりの素敵さに
「いいものはいい」と素直になろうと思いました。
「家族になろうよ」とか「暁」には涙がでましたね。
青森や苫小牧はやはりここよりは都会で
国際交流の場が恵まれていて楽しかったですね。
それに子供たちもまだ親のいいなりになってくれるというか
国際交流の場にも家族で参加しやすかったです。
ここ大曲ではすっかりそういう交流の場はすくなくなってしまいましたが・・・・・でもALTの先生というのはどんな田舎にもいるものですね。
なんとかこれからはもっと貪欲に国際交流していきたいです。
ああ・・・長くなってしまった!


マロ点さんが私の大好物の話題をふってくださるものだから
キャロットブレッドの偶然も嬉しいですし
オットへのお気づかいもなお嬉しい
痩せましたが、病気で痩せたのではないですからね
というわけで、マロ点さんともっとおしゃべりしたいですが
今日はこのへんでやめとかなきゃ、ノンストップになってしまう
本当にいつもありがとうございます!
投稿: てんびん | 2015年2月23日 (月) 18時06分