青森への小旅行♪①
先週末、ムスメ(12歳)とふたりで青森へ行ってきました♪
最近、週末もワタワタしていて、どこにも連れていってあげていないし、先日英検を受検してがんばったので、そのご褒美としてムスメが一番喜びそうな場所が、「青森」だったんですよねぇ。
青森は6年ほど前に転勤生活のなかで4年間過ごした町。ムスコが小学低学年、ムスメが幼稚園時代をすごした町なのです。2~3年で引っ越ししてしまう場所が多い中、4年というのは長く、大切なお友達ができた場所でもあるのです。
ここ大曲からは車で3時間20分。途中紅葉した山を見ながら、ムスメとおしゃべりしながらあっという間のドライブでした。
まずは私が大好きだった雑貨屋「Gigi」さんのイベントに顔を出しました~♪
実は私イロイロアレコレこのごろ考えていることがありまして・・・・Gigiさんにちょっとご相談にあがったのです。ムスメの為の旅行といいながら、ちゃっかり私も用事を済ませています。Gigiさん、お忙しいなかお相手してくださり本当にありがとうございました!
「しあわせなテーブル」というテーマのイベント♪しっかりお買い物も楽しみました♪
その次はまた雑貨屋さん。青森駅の駅ビル「ラビナ」にある「Macchinetta」です!(画像はとっていません)じつはこちらの雑貨屋さんはその当時パンも販売し、しかもパン教室もおこなっており、私はこの教室に通っていました。青森時代は私自身もパンをつくって売るという経験をしており、その相談も良くのっていただいていたのです。今回も相談にのっていただきました。ありがとうございました。
ムスメもこのラビナのアクセサリー屋さんでペンダントを購入していました。千円ちょっとのものですが。「楽しかった旅の思い出を形に残したい」と。泣かせてくれるなぁ
と、やっと私の用事はすみ・・・・ムスメの親友親子と待ち合わせしてランチ!!青森市虹が丘にある「河童亭MASAYUKI」です♪
ムスメはお友達とあったときなんて挨拶すればいいんだろうってすっごく緊張していたみたい。お友達は男の子ですしね。あとできくとそのお友達も緊張していたんですって。大人になった証拠ですね!でもすぐにうちとけてお話ができていました
お友達が、オーストラリアにホームステイしたときのお土産と、今キッズの間でひそかなブームになっている「レインボールーム」でつくったブレスレッドをプレゼントしてくれました。ムスメのために前日につくってくれたんですって
ムスメも感動して移動中の車の中泣いていました。しかし男の子でこういう気遣いできるって・・・将来女の子にモテモテでしょうね!
| 固定リンク
「我が家の出来事・つぶやき」カテゴリの記事
- 外にでること出会うこと(2017.10.28)
- ブログをお引越しします(2017.05.29)
- ライラック(2017.05.18)
- デレデレの顔(2017.05.14)
- 心配りとは(2017.05.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント