« 雄和・御所野への小旅行③ | トップページ | 展示会練習③ »

雄和・御所野への小旅行④

しつこく続く旅日記。興奮冷めやらぬうちに綴ってしまいます。

興奮した気持ちのまま大曲に帰ってきたら、スーパーや、その他の場所で、思いがけない知人、会いたかった知人に奇跡的に会うことができました。気持が上がっている時って、奇跡というか、何か引きよせるパワーみたいなものが体に生まれるのかもしれません。

さて・・・おうちに帰ってきました。

ちょうど3時のお茶の時間だったので・・・

Dsc_6010 囿さんの器に、クネーテンさんのパンをのせて、コーヒータイムと洒落こみました。

囿さんのアドバイスどおり、葉っぱを・・・庭のタイムをのせました。タイムの爽やかな香りと可憐な見た目が、器とパンにぴったりかな、なんて自己満足のコーヒータイム。

Dsc_6011 ダリア園のダリアを活けてみました。お花活けるのはホント苦手なんだけど。お花を上手に活けられるのって、ほんと身につけたい技術のひとつ。

旅行で興奮した思いが、分かりやすく今の生活を豊かにしてくれたと思います。

私の大好きな言葉に「L’art de vie」という言葉があります。

フランス語で「生活の芸術」という意味。芸術ってなんだか高尚すぎて生活とはかけ離れているように思われがちだけど、ちょっと食卓をおしゃれに盛りつけたり、花をかざってみたり、素敵な音楽で美味しいコーヒーをいただいてみたり・・・・心地よく快適に暮らすことがそれこそが芸術だと私は思っています。

なんだか見た目に似合わないカッコつけたこといっちゃいましたが。

とにかく気持を、生活を豊かにしてくれた、すてきなすてきな一日でした!!

また明日からがんばるぞ~~♪

|

« 雄和・御所野への小旅行③ | トップページ | 展示会練習③ »

秋田暮らし・好きな場所」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 雄和・御所野への小旅行④:

« 雄和・御所野への小旅行③ | トップページ | 展示会練習③ »