ファミリーコース1:コルネ ロールケーキ
花火大会最高でしたね!!特に大会提供花火のボレロは、視界がすべて花火になり、めくるめく興奮を味わいました。
花火が終わると大曲はすっかり秋の雰囲気が漂います。
小中学校の学校もはじまりました。
さて!!私の夏休みもおわり!!パン教室がんばりま~す
今日はコルネのレッスン♪レッスン前にカスタードとチョコクリームをつくっておきました♪
H先生の贈り物「銅ボール」で炊きましたよ~♪熱伝導のよい銅でしかも厚手なので、まんべんなくゆっくり火が入る感じで、焦げるという心配がない感じです。ボール状になっていることで、ヘラの死角がありません。う~む。よくできた道具だなぁ。
このようにレッスン前にイロイロ準備をしていたら、こんなときに限り来客が2件あせりました。で、準備が終わる前に生徒さんを迎えてしまった!!「いいんですよ~準備もみんなでやるとあっという間。やるべきこと言いつけてくださいねぇ」と言って下さり・・・・皆さんお優しい
こんな風にみなさまに助けられて教室続けられています
コルネはつい形をきれいにしようとするあまり、生地をのばしすぎてしまったり、ひっぱってしまったりしますが、コルネ型にまくときは、「ふんわりふんわり」まくことが肝心です。そのほうがやきあがりが美味しいですよね!みなさん成型おじょうずに、そしてふんわりおいしい生地になったかと思いますよ
あ!ロールケーキの画像忘れた
スポンジの基礎ですが、是非マスターして、おうちでもクルクルしてくださいね
今日もみなさまに助けられて、そして楽しい時間をいただきました!
本当にありがとうございましたm(_ _)m
さあ!!秋!!頑張っていこう!!
| 固定リンク
「パン洋菓子教室のお知らせ」カテゴリの記事
- 5/24(水)のレッスン(2017.05.24)
- 5/23(火)のレッスン(2017.05.23)
- 5/22(月)のレッスン(2017.05.22)
- 5/19(金)のレッスン(2017.05.19)
- 5/18(木)のレッスン(2017.05.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント