ファミリーコース1:シナモンロール さくらもち
あ、暑いですねいま外は35度くらいでしょうか???室内でも30度くらいです・・・まあ、湿度はそれほど高くないのが救い・・・・盆地の大曲らしい天候です。
そんな今日はファミリーコースのレッスン♪シナモンロールです♪
わ~~上手にやけました~~~♪映画「かもめ食堂」をみてシナモンロールにあこがれていたから、今日習って嬉しい!っておっしゃっていただきました♪
私もかもめ食堂の世界に憧れて「最高のシナモンロールを作りたい!」ってレシピをネット検索して作ったりした過去がありますが・・・・でもJHBSのこのレシピは結局のところパン生地が美味しいので、今はこのレシピに落ち着いています♪成型を変えて楽しんでもいいですね♪
さて・・・夏のパンづくり。生地がべたつきます・・・・仕込み水も水道水よりすこし低めにしてもいいと思います(環境による)。発酵も40分という時間にとらわれず、生地の様子を見てはやめにきりあげてもいいくらいです。そしていつもより手早く作業をしてください。作業の間もどんどん発酵が進んでしまいます。ベンチタイムもなるべく涼しい場所で生地をやすませたほうがいいです。
「お仕事が忙しいからこそパン教室に来るのがリフレッシュになるんです」って生徒さん♪うれしいなぁ!!
もっとよろこんでもらえるようにがんばらなくっちゃ
今日も楽しい楽しい時間をすごすことできました!本当にありがとうございましたm(_ _)m
| 固定リンク
「パン洋菓子教室のお知らせ」カテゴリの記事
- 5/24(水)のレッスン(2017.05.24)
- 5/23(火)のレッスン(2017.05.23)
- 5/22(月)のレッスン(2017.05.22)
- 5/19(金)のレッスン(2017.05.19)
- 5/18(木)のレッスン(2017.05.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント