« まちゼミ♪整理収納のきほん | トップページ | 美的ハウスキーピング »

盛岡パン教室

先日は盛岡パン教室でした~~♪私のお勉強の日~~♪

Img_1056 Img_1061

おさらいのメニューはピタと、わらびもち♪

ピタは、おうちでつくるときには気合いれて、ジャイロやフムスなどをつくってはさんだりしていましたが、今日目玉焼きとコールスローを挟んでたべてみて、とっても美味しい事がわかり、これなら気軽にピタを食卓に出せそうですね!キーマカレーとかもすっごくあいます

またピタ焼こっ!

Img_1059 パンの新メニューは「花のパン」!ピンクの生地と白の生地を重ねて、桜の葉塩漬けが入った白餡をくるみ、花の形にカットしてやいたパンです。画像では分かりにくいかもしれませんが、花びらの色が白とピンクになっているんです。食べてみるとふわっと桜もちのようなにおいがして、見た目も味も「花」なんですよねぇ~

Image お菓子の新メニューは「ゆずのカトルカール」♪

カトルカールとはフランス語でQuatre-quartsと綴ります♪quatreが4、quartsが1/4です。小麦粉・卵・砂糖・バターが1/4ずつ同量はいっていることから来ています。

柚のピ―ルとチョコが入っています。リッチなケーキですね。

|

« まちゼミ♪整理収納のきほん | トップページ | 美的ハウスキーピング »

パンづくり」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 盛岡パン教室:

« まちゼミ♪整理収納のきほん | トップページ | 美的ハウスキーピング »