ごパンとグラハムトーストブレッド
色んな種類のパンを焼きたい!という欲求はあるものの、毎日のご飯のためのパンとなると結局、食パンなどのシンプルなパンになってしまう・・・ゴールデンウィークにやいたパンといえば、のこりご飯も入れてこねた「ごパン」だったり。
グラハム粉で香ばしい、「グラハムトーストブレッド」だったり。
チーズとハムを挟んで、グリルサンドにしたり・・・
アボカドとトマトをオリーブオイル、塩であえたもので、オープンサンドにしたり。我が家はここ2年くらいコレにはまりまくりです。
ちなみにうちのトースター。サンビームのクラシックトースター。新婚当初に買ったのでもう20年。それほど高性能というわけでもない。いまなら、もっと高性能で美味しく焼けるトースターは沢山あると思う。しかも2回に1回は、機嫌が悪くなり、パンを受け入れてくれない。なんとかなだめてパンを入れて焼いてもらう。こんな道具であるが、どうしても「買い替える」ということができない。なんといってものこの愛らしいルックス。加えて、「なだめられてなんとか動く」というなんとなく人間的な不完全さがあるからこそ、惹きつけられてしまうのかも。
| 固定リンク
「パンづくり」カテゴリの記事
- チョコマーブルと塩ぱん♪(2017.05.19)
- 5/8(月)のレッスン♪(2017.05.08)
- 最近やいたおうちパン(2017.05.01)
- ちょっとひさびさになったカンパーニュ(2017.04.09)
- ブラウンブレッドでお弁当(2017.04.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント