ファミリーコース1:シナモンロール 桜もち
いよいよ新しい年度が始まりましたね。
我が家でもムスコの高専の入学式、寮への引っ越しがあり、てんやわんやでした。
子供たちだけでなく、働く大人も新年度がはじまり、緊張感のある日々をおくっているかと思います。みんな大変だけど、がんばってほしいなぁ
私も4月のレッスンをスタートさせました。 シナモンロール。大型パンの丸めを初めて体験していただきました。お上手です!!やはりこの丸めの作業はパンの味に大きく関わってきます。華やかなパンですので、プレゼントにもいいですね
さくらもちです。このビジュアルが大好き♪紅麹色素ですのでほんのりピンク♪
試食です♪♪さくらシロップをソーダ水で割った「さくらソーダ」で乾杯♪♪さくらづくしで気分をあげていきましょう♪♪
サラダは「ニース風サラダ」をお出ししました♪
今月も来てくださる方に楽しんでいただけるように、私なりに頑張っていきます
どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
*****************************
4月お試しレッスンに空きがございます♪よろしかったら遊びにきませんか?お試しだけのご参加でも大歓迎ですよ♪
4月18日(金)、19日(土)、22日(火)、24日(木)、30日(水)10:00~
詳しくは小山貴子パン洋菓子教室HPをごらんください♪
*****************************
| 固定リンク
「パン洋菓子教室のお知らせ」カテゴリの記事
- 5/24(水)のレッスン(2017.05.24)
- 5/23(火)のレッスン(2017.05.23)
- 5/22(月)のレッスン(2017.05.22)
- 5/19(金)のレッスン(2017.05.19)
- 5/18(木)のレッスン(2017.05.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
シナモンロール
豪華ですねぇ。
マロ点が教わったシナモンロールと全然違う成形…。
おもしろーい♪
桜餅も簡単で美味しいですよねぇ♪
熱いけど…。
レッスンで桜餅やったときも天然色素を使ったんですが。
「ほんのちょっとね」って先生が言ったんだけど、ご一緒した若い女性のを見ると超どピンクでぎょっとしましたよ。
でも、彼女は「ピンクかわいい♪」って…。
マロ点が目を丸くしてると、先生が「マロ点さんっ、若者は違うのよっ」って…。
どピンク桜餅…なかったですかー?
投稿: マロ点 | 2014年4月 7日 (月) 22時43分
★マロ点さんへ★
こんにちは!マロ点さん♪
大きく作るとふわふわの部分がたくさんで
小さいパンとはまたちがった味わいですよ!
どピンク(≧∇≦)!
感覚の違いなんでしょうかね(o^^o)
色素も分量がのっているレシピをつかっているので
今回はみんな同じ色ですよ。
でも教室でおしえていて気がつくのは
話をきいているようで全然指示と違うことを
してしまうひともいらっしゃること(^_^;)
先入観がありすぎる場合におおいです。
どピンクさくらもち、こわいかもですね、、、
投稿: てんびん | 2014年4月 8日 (火) 18時11分