« 余った生地は・・・・ | トップページ | 小安峡に紅葉を見に♪ »

池田氏庭園

うちの家から車で5分位・・・車でいくほどの距離でもないかもしれないけど、東北人は十分車でいく距離、そんなご近所に「旧池田氏庭園」があり、いま一般開放をしているというので、オットとオットの両親と行ってみました。そう、オット3連休で出稼ぎ先から帰っておりました。

Dsc_3706池田氏というのは、明治から戦前にかけて、山形の本間家、宮城の齊藤家と共に東北の三大地主と呼ばれた一家です。今は大仙市にその土地家屋を寄付し、それが文化財として保護されており、そのおかげで一般にも開放されているというわけです。

Dsc_3707 Dsc_3709_2

↑の洋館は、明治天皇が泊まりにくるからってんで、慌てて?建てたものだそうです。まあ、慌ててはいなかったでしょうけど。「言ってくれたら(小山)家に泊めたのにねぇ」って義父。どこまでもオメデタイ小山家の血筋です。

池田氏は敷地内に病院を建てて、貧しい人には無料で治療を施していたそうです。そのほか教育、スポーツなど、地域の為に私財をなげうった立派な一族だったそうです。 そのような慈悲深く、そしてとんでもない大金持ちがご近所だったなんてねぇ・・・

Dsc_3712_2 ひとつ残念だったのが、紅葉がいまひとつ進んでいなかったこと・・・・。「池田氏庭園と言えば紅葉」ってくらい、有名なんですが・・・・11月10日まで一般開放ということですから、もう一度自転車でカメラもっていってみようかしらん。

|

« 余った生地は・・・・ | トップページ | 小安峡に紅葉を見に♪ »

秋田暮らし・好きな場所」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 池田氏庭園:

« 余った生地は・・・・ | トップページ | 小安峡に紅葉を見に♪ »