« 秋田民報にOreo登場❤ | トップページ | 日がな一日パンづくり »

大仙市大曲・茶房バティック

Dsc_2845 大仙市大曲の丸子川沿い、「茶房バテッィク」さんにお友達と行きました。ちょっぴりアジアな雰囲気だけど、センスも品もよい和風がベースで、とっても落ち着きます。

Dsc_2841 Dsc_2842

私は黒プーアール茶を、お友達はライチの香りのお茶を。本格的な中国茶です♪♪茶器がちまちまと可愛くて、女性は心ときめきます中国茶は何煎目のお茶でも美味しくいただけるので、のんびりおしゃべりしたい時にはいいですね~。ここのご主人はお茶の入れ方がわからないときなどやさしく丁寧に教えてくれるのですが、それ以外はいい意味でほっておいてくれるので、ほんと、実家にきたようにおちついてすごすことができます。

Dsc_2844ちょっとスイーツも・・・ということで日替わりのデザート。その日は「クレームブリュレ」でしたよ♪黒プーアールとの相性もこちらは美味しい珈琲もあります♪

東北は昨日梅雨入りしました。雨が静かにふる午後、バティックでまったりお茶、これからの季節、おすすめの午後の過ごし方です♪♪

|

« 秋田民報にOreo登場❤ | トップページ | 日がな一日パンづくり »

秋田暮らし・好きな場所」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大仙市大曲・茶房バティック:

« 秋田民報にOreo登場❤ | トップページ | 日がな一日パンづくり »