« パン始め | トップページ | 朝礼 »

雪寄せのモチベーション

相変わらず雪降ってますこんな奴隷仕事のような雪寄せを、こちらの人はよくもくもくとやるなぁとただただ感心するばかりです。でも私もやるっきゃない。だって私だって「こちらの人」じゃん!やらなきゃ家からでられない!

Dsc_1903 Dsc_1905

今日は以前から危険に感じられ気になっていたガレージの屋根から垂れ下がっている雪をおろすことにしました。我が家ではこれをリーゼントと呼んでいます。はしごからのぼり、屋根の上からシャベルで落としていきます。最初は怖かったけど、慣れていくとザクザクとおちていく雪の塊をみるのが気持ちいい!でもこれで終わりじゃない。おちた雪を片つけなきゃ。

みんなこんな重労働を何故堪えられるんだろう・・・・多分人それぞれにやりがいみたいなものを感じているはず。たとえば、綺麗に片つけたときの達成感や充実感。こちらの人はホント綺麗に片つけるんです。私のオットのようにトレーニングの替わりに取り組んでいる人もいるでしょう。音楽を聴きながら取り組み、気を紛らわすのも手。

Dsc_1907 私は達成感派かな?先日屋外用イルミネーションを購入しました。雪寄せを終え、自分なりに頑張ったなぁと感じられたとき、イルミネーションを点灯!究極の自己満足ですね。

Dsc_1911まだまだ雪の季節はこれからです。

|

« パン始め | トップページ | 朝礼 »

我が家の出来事・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

エライ!よく頑張ってるよ。とてもマネできない。
リスペクトしまくりで~す。

投稿: おりつ | 2013年1月11日 (金) 08時47分

遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。

雪よせがんばっていらっしゃるようですね。お疲れ様です。
イルミネーションきれいですね。

今年もブログ楽しみにしています。

投稿: kanomamama | 2013年1月11日 (金) 10時34分

☆おりつさんへ☆

おばんです♪おりつさん♪
いや~、ちょっと「私がんばってるでしょほめてほめて」光線をだしすぎてしまいました。おはずかしいかぎりで雪寄せはこちらの生活は当たり前、言葉どおり、朝飯前。だ~れもほめてはくれませんだからブログで愚痴ってしまいました。

おりつさん、そんな私をほめてくれてありがとう

投稿: てんびん | 2013年1月12日 (土) 23時11分

☆kanomamamaさんへ☆

おばんです♪kanomamamaさん♪
おめでとうございます!こちらこそよろしくお願いします

kanomamamaさんのお住まいの横手ではさらに大曲より雪がおおいのでは????
ブログって雪寄せのこと愚痴ってはずかしくなってしまうわ

kanomamamaさん、あいかわらずソーイングやってますか?
今度教えてほしいなぁ
(冬はなんか手作りしたくなりますよねぇ)

投稿: てんびん | 2013年1月12日 (土) 23時14分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 雪寄せのモチベーション:

« パン始め | トップページ | 朝礼 »