照明について
GWにはオットと一緒に家の良さを存分に語り合いました。すべてが自分たちのお気に入りなので、語りつくせないのですが(めでたい性格だと自分達自身でもあきれることがある)、「照明」のカッコ良さ、というものそのひとつです。照明は「もるくす」さんがほとんどすべてコーディネイトしてくれました。
リビングに続くフリースペース、そしてリビングの照明。
キッチンはダウンライトと、手元用のスポットライト。
2階のプライベイトルームは壁に白熱電球がくっついただけのような、シンプルで個性的な照明。
全室ほぼ間接照明なので、住む前は暗すぎはしないだろうかと思いましたが、暮らしてみると、そんな心配は無用でした。快適な明るさなのです。
ほとんどを「もるくす」さんにコーディネイトしていただいた照明。でもダイニングだけは自分で選ぼうと決めていました。カッコイイもるくすさんテイストに、ちょっとだけ「我が家らしさ」みたいなものを出したかったから。2月に発注していたペンダントライト、先日やっとやっと届きました
うんうん!いい感じ!ペンダント3つだと結構明るく、ここで勉強するうちの子供たちにとってもちょうどよかったです。
照明っていままでの暮らしのなかでないがしろにしてきた部分だったけど(社宅だったのでもれなくついてた)、照明で暮らし方まで変わる位の住宅のとって大切なパーツなんだなぁと、家づくりを通してとても勉強になりました。
| 固定リンク
「家づくり・インテリア」カテゴリの記事
- ピンクペッパーのリース(2017.04.19)
- 目の保養 ココロの栄養(2017.03.21)
- 布きんかけ(2016.08.23)
- こんな感じの教室です♪(2016.04.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは☆
今茨城に帰省中です
先生のお家の照明素敵ですね〜

いろんなお部屋とか、トイレとかも内覧会のとき見て間接照明にこだわっていらっしゃるんだな〜!って思いました
普通の照明とは違う光の加減が好きです♪
もるくすさんってお家作って終わりじゃなくてコーディネートも考えてくださるそうですね!うちの旦那さんが先日相談に行った時、いろいろ含めて考え方がぴったりんんだよね〜って言ってました
私は先生みたいにセンスないので個性出せなそうですけど。。。


先生のこだわりのライトが可愛すぎて萌えました
スズランみたいでかわいい〜
先生も先生の旦那様もセンス抜群ですね
投稿: ゆっこ | 2012年5月12日 (土) 20時21分
☆ゆっこさんへ☆
こんにちわ~♪ゆっこさん♪
秋田はよい天気ですよ~~!茨城はどうですか~?
久しぶりの帰省でゆっくりなさっていることでしょう
おお!とうとう家の話がうごき始めたんですか??
?
建築士さんと考え方があう、というのは大切なことですよね!!
もるくすさんは照明だけでなく、カーテン、
外構なども全部含めてプランニングしてくださいますよ♪
もしこれからもるくすさんとの話し合いをすすめていくとしたら、
自分たちがどんなものが好きで、どんなライフスタイルで、
どんな家にしたいかというのを箇条書きにしたり
スクラップブックに雑誌の切り抜き張ったりして
伝えるといいと思います。
もるくすさんはライフスタイルをカタチにしてくれると思います。
若くてかわいいゆっこさん、そしてステキな旦那様のカップルなのですから、いいおうちになると思いますよ♪
ペンダント・・・女子が萌えるでしょ
ダイニングは、教室の時生徒さんの目につくところですので
「カッコイイ」より「女子萌え~」を意識しました
投稿: てんびん | 2012年5月14日 (月) 16時54分
こんにちは★
照明選びは家造りでもかなり盛り上がりますよね!!
私もペンダント付けたかったんですぅ。我が家の場合はキッチンに。
でもダイニングの照明が決まっていたので、インテリアコーディネーターさんに、ダイニング側の照明と釣り合わないとアドバイスをいただき、あきらめました・・。
大満足のおうちになったようで、本当に羨ましいです♪
投稿: genie | 2012年5月16日 (水) 23時44分
☆genieさんへ☆
こんにちわ♪genieさん♪
)
思えば・・・genieさんの新居で、かわいいシャンデリアや
壁についているアンティークなブラケットをみて、
照明に興味を持ち始めたんですよ~♪♪
インテリアコーディネイターさんが付いたんですね!
なるほど、調和がとれて素敵な照明だったのが
思い出されます(しみじみ
またgenieさんハウス行きたいわ~
投稿: てんびん | 2012年5月18日 (金) 12時41分