上棟式
12月下旬上棟式が行われました画像が手に入りましたので記録していきたいと思います。
まずは米や清酒、塩などをお供えして、棟梁が儀式を執り行います。私は階下におりまして、どんな儀式なのかは見ることができませんでしたが・・
そしてお次は餅まき。私たち家族も2階の梁の部分にのぼり、そこから餅やお菓子、5円玉50円玉などを撒きました。オットの同級生やその家族、ご近所の方まで駆けつけてくださりました。温かい気持に本当に感謝です。
施主(オット)の挨拶の後、同級生が「梵天歌」を歌って下さいました。この地方につたわるお祝いの歌です。
最後にあつまってくださった皆さんとパチリ。
家をたてることは、私たちが地域に根差す第一歩なんだなぁと実感しました。
東京のベッドタウンで育ち、転勤族だったこともあり、「地域に根差す」という感覚に疎かった私。転勤生活は確かに辛いこともあるけれども、人間関係において非常にドライでいられるという、ある意味「ラク」という面もありました。今回上棟式を行うことは公表はしませんでした。けれどもこうして大勢の人が「におい」を察して集まってくれてお祝いの品もいただきました。人と人の結びつきが強く、情を大切にする。この地域の人の思いを目の当たりにして、私はこの地域の人のようになれるのだろうかと少し不安になったことも確かです。そんないろんな思いが渦巻いて、身が引き締まるような感覚になった上棟式でした。
| 固定リンク
「家づくり・インテリア」カテゴリの記事
- ピンクペッパーのリース(2017.04.19)
- 目の保養 ココロの栄養(2017.03.21)
- 布きんかけ(2016.08.23)
- こんな感じの教室です♪(2016.04.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
はじめまして・・ブログネームの感じは若い人みたいですが。。
実際は「てんびん」さんよりずっと年上のオバサンです(恥)
ひょんな事でお邪魔して以来、かなり以前からブログ拝見しておりました。
感じ方、考え方など・・何か心地よいものを感じて(^^)・・
勝手に近かったらお友達になりたい!なんて思っていたりしました(笑)
いつかコメントしよう、しよう!と思いながら読み逃げ(笑)してましたが・・今日の記事を見て、ついに我慢できず(笑)コメントしました。
「私はこの地域の人のようになれるのだろうかと」とはあまり重く考えなくても良いのではないでしょうか・・? 私は秋田市内で生まれ今も秋田暮らしなので、大曲の方とは多少の違いはあるかもしれませんが、現在の家は約14年前に宅地造成した場所に建てたので、近所は全員が知らない人ばかりでした。
でも、なんの問題もなく暮らしていますし・・なんと言っても!秋田県人の県民性はおおらかですから(^^)♪
雪が多いのが、ある意味「玉に傷」ですが・・・(汗)
類は共を招く!ですから、てんびんさんの周りならきっといい人達が集まって来ると思います。
突然お邪魔して、長々と・・失礼しました(^^:
いつも見ていたので・・勝手に親しさを感じてしまって!!
これからも応援してますので、がんばってくださいね。
投稿: 翔べないヒヨコ | 2012年1月18日 (水) 01時41分
てんびんさん、
本当におめでとうございます!
応援したい気持ちでいっぱいです!
楽しく、いい一年になりますように
投稿: かあたん | 2012年1月18日 (水) 14時47分
上棟式、すごいですね!
餅まきやってみたい♪
息子と二人、てんびんさんちに行く日を楽しみにしています!
投稿: genie | 2012年1月18日 (水) 19時41分
☆翔べないヒヨコさん☆
こんにちわ!はじめまして♪ヒヨコさん♪
秋田の方からのコメント!!!

待ってました
秋田に引っ越してきて間もないこともあり
人間関係が狭く、ひとりでモンモンと考えてしまうことが
多かったのです
だから深く考えすぎてしまったんでしょうねぇ
確かに秋田のかたはおおらかであたたかいです
そういえば友人は勿論のこと、お店のちょっとした対応までもが「思いやり」にあふれているような気がします。ひとなつっこさも感じます。
だから、その温かさに甘えて、深く考えずに地域になじんでいけばいいんですよね~
そして少しずつ地域の作法みたいなもの学んでいけば・・。
翔べないヒヨコさんのコメントで本当に本当に気持が軽くなりました!
ありがとうございます
またブログ遊びにきてくださいね!
そして同じ秋田県民としてこれからもどうぞよろしくおねがいします
投稿: てんびん | 2012年1月21日 (土) 13時50分
☆かあたんさんへ☆
こんにちわ♪かあたんさん♪

う、うれしい
離れているのに応援してくださって
ほんと!実りのある楽しいいい1年にしたいですね!!
お互い体に気をつけて、1年、がんばりましょうね
投稿: てんびん | 2012年1月21日 (土) 13時54分
☆genieさんへ☆
こんにちわ♪genieさん♪
むふふ、是非遊びにきてね~
今、どの時期にきてもらおうかなぁと妄想中
いつもFACEBOOk読み逃げしてごめん

楽しく見ているよ
ムスコちゃん、FACEBOOK活用してるなぁ~すごい!!
投稿: てんびん | 2012年1月21日 (土) 13時58分