« ベーコンチーズクッペ | トップページ | 羽後町へ »

タルトタタン

昨日annaの小学校は始業式でしたが、joeの中学は秋休み真っ最中。いままで3学期制の学校ばかりだったので、秋のこんな中途半端な時期に1週間ほどまとまって休みがあるということや、成績表をもらってきたりすることに、なんだか慣れずにいます。

成績表といえば・・・北海道で生ぬる~くすごしてきたので、秋田のシビアな評定をみてびっくり。

2010年の全国学力テストで、ご存じのとおり、秋田は全国トップ。そして北海道は44位。当然といえば当然かも。ま、シビアな評価をみて「なにくそ!」って心を入れ替えるようなそんなタイプじゃないですけどね、うちの子

さて・・・・秋も深まり、秋の食材が私を手招きしています。今日は憧れのお菓子タルトタタンに初挑戦しました。タルトタタンは失敗から生まれたお菓子で有名ですよね。でもケーキやさんなんかでもなかなかお目にかかることのないお菓子。つくるっきゃないですね。Dsc09663 先日のよこてお城山クラフトフェアで買った紅玉りんご。そのまま食べるなら断然「ふじ」ですが、お菓子はやっぱり「紅玉」ですよね。

Dsc09668 りんごはカラメルとじっくり1時間ほどオーブンでやき、別にやいておいたパイと食べる直前合わせました。

泡立てた生クリームもちょっぴり添えましたが、リンゴの濃厚な酸味とさっくりパイ、クリームのまろやかさが一体となり口にいれた途端「う~~~ん」と唸ってしまった・・・!となりにいたjoeも一緒に唸っていた(こういうお菓子はjoeは好きだが、annaは好きでないらしい)そして、何といってもリンゴの味が濃い!!さすが横手のりんご!!

紅玉って、スーパーでなかなか出回らないから、りんご求めてまた横手行っちゃおうかしら。

|

« ベーコンチーズクッペ | トップページ | 羽後町へ »

お菓子づくり」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: タルトタタン:

« ベーコンチーズクッペ | トップページ | 羽後町へ »