いちじくの甘露煮
どうやら秋田の秋は「雨」が多いようです・・・・10月といえば、一年の中で一番爽やかで晴れ間が多いというイメージの季節だったのですが・・・・これは大誤算・・・・「おうち大好き」な私ですがさらに家にひきこもりです。
そんなわけで(?)今日はいちじくの甘露煮をつくっていました。作っていたといっても鍋にいちじくと砂糖を放り込んで火に掛けただけだけど。
10月に入ると秋田県内のスーパーでは甘露煮用にいちじくを1キロ2キロといった大き目の単位で売っています。ここそこで「今年いちじく煮た~?」「あそこのスーパーのいちじくは皮が薄くておいしいよ~」などとの会話が交わされるように。
そういえば、苫小牧に住んでした時にはこのころ「いくらの醤油漬け漬けた~~?」が合言葉でした。その土地土地で伝統的に愛されてきた味は、本当に美味しいと転勤族の私は自身を持って言えます!!
いちじくの甘露煮は、なぜだか紅茶にめちゃくちゃ合う。香り高いアールグレイをいれていちじくをつまみながらお茶の時間・・・ますますおうちにこもるのでした。
| 固定リンク
「お菓子づくり」カテゴリの記事
- 誕生日ケーキ(2017.05.10)
- マンゴーのタルトがおいしすぎました(2017.04.14)
- スモークサーモンのキッシュ(2017.04.05)
- ムスメ初めてのアイシングクッキー(2017.03.30)
- 巻き巻き♪その2(2016.12.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント