« JHBS教師研究科4・5 | トップページ | いちじくの甘露煮 »

抱き返り渓谷

Dsc09686 盛岡のパン教室が思ったよりはやく終わったので、帰りがけに田沢湖近くの「抱き返り渓谷」に行ってみました。秋田はこの時期雨が多いので、珍しく快晴だったこの日、「行くしかない」と急に思い立ったのです。

紅葉が有名なこの渓谷。沢山の観光客が訪れていました。中国人も多く、「こんな辺鄙なことろまで!!」と驚きました。そうそう秋田空港って台湾からの直行便もあるのでその影響でしょうね。

紅葉は・・・いま一歩!!というところでしょうか。来週あたりなら見ごろかもしれません。

Dsc09687 最初の画像では分かりにくいのですが、川の色が何しろ美しい!!コバルトブルー色といってもいいのですが、表現できないくらい美しい。この川の色と紅葉の色の対比。これがこの渓谷のだいご味。

抱き返りというネーミングは、人がすれ違う時にお互いを抱きかかえるように支えなくてはならないくらい狭く険しい山道だったところから名づけられたそうです。思いつきでいったものだから、ハイヒールで山道を歩いた私。計画など全くない思いついたままの行動。失敗することもあるけど、こんな私でよかった!!って思えた今日の冒険。

|

« JHBS教師研究科4・5 | トップページ | いちじくの甘露煮 »

秋田暮らし・好きな場所」カテゴリの記事

コメント

こんにちわ〜♪

ちょこちょこ覗いてます

パン作りが凄すぎて あたしのようなぺーぺーが習いたいと言っていいレベルじゃない・・・←って美容師さんと言ってましたが(笑)

2人とも先生のパン教室に行きたいとか思ってる人たちです


前回のコメ返ありがとうございます〜 ほんとどのくらい雑貨屋があるかわかんないですけど
いつか先生のような素敵な方とご一緒できればセンスが磨かれそうな気がしてます

抱返り渓谷・・・前日あたしも行って来たんですよ(笑)

21日だったら会ってたかもしれませんね〜

今週が見頃ってことで まだまだ黄色と赤が足りませんでしたよね

晴天だったので気持ち良かったですけど

行ったのは3回目だったんですが コバルブルーのあの川辺に座ってぼ〜っとするのが好きです

ちなみにその後 gomashio-kitchen行ってきました〜!
美味しくて 最近行った中で1番好きって彼は言ってました(笑)

投稿: ゆっこ | 2011年10月25日 (火) 07時26分

あれ?
もし20日に行ってたら 同じ日です(笑)

投稿: ゆっこ | 2011年10月25日 (火) 07時29分

☆ゆっこさんへ☆

こんにちわ♪ゆっこさん♪
返信遅くなりごめんなさい
抱き返りは21日にいきましたそして明日28日もいきます
ゆっこさん、若々しく可愛い見た目とはちょっと違って
「抱き返り好き」とは渋いっ
でもいいものはいい!!ですね。
コバルトブルーの川、魅かれますよね!

gomashioも行きましたか~
彼氏と行ったなんていいなぁ遠い目になってしまう私

パン教室、是非是非遊びにきてください~~
そしていつかは雑貨屋デートしたいね

投稿: てんびん | 2011年10月27日 (木) 15時10分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 抱き返り渓谷:

« JHBS教師研究科4・5 | トップページ | いちじくの甘露煮 »