羽後町へ
ここ大仙市大曲からおよそ車で40分、羽後町というところに私の父マサオさんのお姉さんが住んでいます。つまり私の叔母さん。私の結婚式以来だから・・・・16~7年ぶりに会いに行ってきました。「よく秋田にくる決心したねぇ・・こんな何にもないところにねぇ」と、秋田に来たことをしみじみと歓迎してくれました。16年ぶりだし、一度も同じ環境でくらしたことがないというのに、「女同士」っていうのはそれだけで、子育て・介護などの苦労話で盛り上がるもんです。もちろん秋田式の「おちゃっこ」のおもてなし。緑茶に菊のおひたしなどのオカズ(勿論お菓子もありましたが)でお茶しましたよ
秋田というところはおもてなしがすごいです。テーブルいっぱいに食べ物が並び、帰りにはお土産をごっそりもたせてくれたりします。ここに子供などを連れていようものなら、おこずかいももたせてくれたり。一応私も手土産(俵あげまん)を持って行きましたが、それが恥ずかしくなるほどの、紙ぶくろ2つ分のお土産でした。
帰りがけに「これももってけ」って、畑から菊の花をもいで持たせてくれました。なんか、秋田のおもてなしにほっこりした一日でした。
菊の花・・・たっぷりいただいので、おひたしや、白和え、甘酢和えと楽しもうと思います。
| 固定リンク
「我が家の出来事・つぶやき」カテゴリの記事
- 外にでること出会うこと(2017.10.28)
- ブログをお引越しします(2017.05.29)
- ライラック(2017.05.18)
- デレデレの顔(2017.05.14)
- 心配りとは(2017.05.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント