花火も終わり・・・
大曲市民の一番の自慢、花火大会が終わりました。これを普通の花火大会と想像してはいけません。全国の花火師があつまり、コンテストを行うので、日本最高レベルの花火が見れるのです。そしてこの花火の特徴は音楽との融合。一番のクライマックス、「大会提供花火」では始まる前70万人のどよめきがおきます。「これを1年間まってました!」という興奮のどよめき。まるであたかもロックコンサートのような興奮なのです。今年も鳥肌が止まりませんでした。
そして、花火が終わると、市民は放心状態。これは青森県民におけるねぶた後と一緒ですね。かくいう私もそのひとり。夏休みボケをひきずり、さらに放心状態・・・。やばいなぁ
生活も落ち着いてきたことだし、そろそろ、今後のこと色々考えてみなくてはならないなぁ。まずはパン教室のこと。教える方も、自分が学ぶ方も。(しかし私の考え事ってこんなことばかりね)
暑くてパンを焼く気持になかなかならなかったけれども、このごろやっと食パンを焼くように・・ここ何年かはプルマンブレッド派だったけど、山型食パンを焼いています(窯伸びがいまいちだけど)このごろのブームはバジルペーストとチーズのトースト♪プランターで育てたバジルで作ったペーストがなかなかGOODなのです♪
| 固定リンク
「パンづくり」カテゴリの記事
- チョコマーブルと塩ぱん♪(2017.05.19)
- 5/8(月)のレッスン♪(2017.05.08)
- 最近やいたおうちパン(2017.05.01)
- ちょっとひさびさになったカンパーニュ(2017.04.09)
- ブラウンブレッドでお弁当(2017.04.06)
「秋田暮らし・好きな場所」カテゴリの記事
- 秋田市おデート(2017.05.16)
- 春のおデート 秋田市編(2017.03.30)
- 湧き水の里 六郷(2017.03.20)
- 秋田の魅力再発見の旅②(2017.02.24)
- 秋田の魅力再発見の旅(2017.02.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント