« パン教室@さとう美装さん | トップページ | 鹿島流しその2 »

名古屋からの贈り物♪

Dsc09112 名古屋に住む友人から宅配便が届きました。私は生まれてから6歳まで名古屋にいたので、基本の味覚は名古屋で形成されました。だから、ときどき無性に「味噌煮込み」うどんが食べたくなったり、我が家の冷蔵庫には赤だし味噌でつくった「甘味噌」が常備してあったりするわけです。

宅配便の中には「寿がきやのラーメン」「きしめん」「味噌煮込みうどん」「オリエンタルカレー」・・・文字をみるだけで鼻に匂いを感じます。これらは昔ながらの名古屋の味。その中にひとつ、新しい名古屋の味「マダムヴェールのフルーツハーブティ」も入っていました。

マダムヴェール」・・・いま、ネットで調べてみたら、オーナーの日比野緑さんはモネの睡蓮連作の舞台となったジヴェルニーの庭を訪れ感銘を受け、その経験が原点となりその幸せな空間を喫茶店で表現したということでした。

おお・・・・モネ!!睡蓮!!ジヴェルニー!!実は私もモネが好きなあまり、若い頃フランスを一人旅&超貧乏旅行したことがありました。パリ市内にある大小様々な美術館を巡り、その中でもモネ作品を多く収蔵しているオルセー、オランジェリー、マルモッタン美術館に感動し、そしてその仕上げとしてパリからTGVで2時間、ジヴェルニーを訪れたりしたことがあります。やはりジヴェルニーで、他では得難い最高の幸せを感じました。ジヴェルニーのベンチで青空をみながら嗅いだ匂い、忘れられません。私は胸のなかに感動をしまったままですが、感動を形にすることができる人がいる。すごいなぁ。

友人からの宅配便で、たくさんの感銘と夢をもらっています。そして気持は名古屋へ・・・ジヴェルニーに・・・ふわふわふわ~~~本当、感動をありがとう!!

|

« パン教室@さとう美装さん | トップページ | 鹿島流しその2 »

我が家の出来事・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 名古屋からの贈り物♪:

« パン教室@さとう美装さん | トップページ | 鹿島流しその2 »