« お花見 その2 | トップページ | ヨーグルト酵母再び »
少し遅れましたが、子供の日にちなんで、「鯉のぼり」をかたどったパイをつくりました。JHBSの「ポワソンダブリル(4月の魚のパイ)」のレシピをアレンジしたものです。フィリリングはレアチーズケーキのようなクリームとフルーツたっぷりのせて。サクサクのパイと相性抜群で、我ながら本当美味しいと思います母の日も次の日に控えていたので、オットの実家にもっていき、みんなで食べました。
ここ秋田でもだんだんあたたかくなってきました。そうなると、パイづくりには受難の季節・・・!今回もけっこう大変でした
2011年5月 7日 (土) お菓子づくり | 固定リンク Tweet
どえ~っ!! こっちにも、あった!! 美味しそうです。 でも…ANNAちゃんとJOEくん…こんなのばっかり食べてたら、舌が肥えちゃって大変ですね。 パン教室に通ってる生徒さんのお子さん…お友達の家に行ってケーキを残すことがある って… お気をつけください~
投稿: マロ点 | 2011年5月 8日 (日) 13時40分
☆マロ点さんへ☆
こんにちわ~マロ点さん! GWいかがお過ごしでしたかぁ?
うちの子たち、私がこんなに頑張ってつくってるのに、 意外と市販のものも喜んで食べる 単にくいしんぼ??
投稿: てんびん | 2011年5月 8日 (日) 15時48分
私、こちらにはスノーマンという HNでお邪魔していたのですが、 これからは自分のブログのHNで お邪魔することにします。
こいのぼりにしちゃうとは、 さすがてんびんさん。 このちょっと四角い形がかわいいです。 このパイ生地、簡単な割には 美味しいですよね。
投稿: shikachan | 2011年5月 9日 (月) 17時32分
☆shikachanさんへ☆
こんにちわ♪shikachanさん!
こいのぼり、って名乗らないかぎり、 これを鯉のぼりだと気づく人はいるだろうか・・・ と、ブログにアップしてから気づいたのですが
私もこのパイ大好きなんですよぉ! JHBSのレシピはやっぱ、おいしいですねぇ。 このごろ私、浮気気味だからちゃんと真面目にJHBSのレシピおさらいしなきゃ!ですね。
私のベイキングモチベーションを上げるためにも shikachanさんブログのぞかせていただきますね!
投稿: てんびん | 2011年5月10日 (火) 12時30分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 鯉のぼりパイ:
コメント
どえ~っ!!

こっちにも、あった!!
美味しそうです。
でも…ANNAちゃんとJOEくん…こんなのばっかり食べてたら、舌が肥えちゃって大変ですね。
パン教室に通ってる生徒さんのお子さん…お友達の家に行ってケーキを残すことがある って…
お気をつけください~
投稿: マロ点 | 2011年5月 8日 (日) 13時40分
☆マロ点さんへ☆
こんにちわ~マロ点さん!
GWいかがお過ごしでしたかぁ?
うちの子たち、私がこんなに頑張ってつくってるのに、
意外と市販のものも喜んで食べる
単にくいしんぼ??
投稿: てんびん | 2011年5月 8日 (日) 15時48分
私、こちらにはスノーマンという
HNでお邪魔していたのですが、
これからは自分のブログのHNで
お邪魔することにします。
こいのぼりにしちゃうとは、
さすがてんびんさん。
このちょっと四角い形がかわいいです。
このパイ生地、簡単な割には
美味しいですよね。
投稿: shikachan | 2011年5月 9日 (月) 17時32分
☆shikachanさんへ☆
こんにちわ♪shikachanさん!
こいのぼり、って名乗らないかぎり、
これを鯉のぼりだと気づく人はいるだろうか・・・
と、ブログにアップしてから気づいたのですが
私もこのパイ大好きなんですよぉ!
JHBSのレシピはやっぱ、おいしいですねぇ。
このごろ私、浮気気味だからちゃんと真面目にJHBSのレシピおさらいしなきゃ!ですね。
私のベイキングモチベーションを上げるためにも
shikachanさんブログのぞかせていただきますね!
投稿: てんびん | 2011年5月10日 (火) 12時30分