« 菜種油のシフォン | トップページ | 苫小牧の海 »

苫小牧を再びとことこ

苫小牧に戻ってきております。

ヘルニアで苫小牧のとある病院に40日ほど入院いていたオットが退院する運びとなったためです。

ところが・・・・

もろもろの事情によりセカンドオピニオンを得るために、入院していた病院とは違う病院で検査をした結果、他の病気が見つかり、なんとその場で再入院を告げられました。

オットのショックは計り知れないものがあります。

でも、冷静に、かつ前向きに、再び入院生活に入っていきました。オットの精神的強さに頭がさがるばかりです。

そんなわけで苫小牧を再びとことこしていますが、まだ「なつかしい」という思いまでには達してない自分に気づきます。まだ体の感覚は苫小牧市民なんだろうなぁ

オットの入院は1ヶ月の予定なのですが、私は子供を実家に預けているのでそう長くはこちらにいられません。単身赴任生活しょっぱなからの試練。まわりの方に助けていただきながら、のりきるしかないのです。オットの入院生活のなかの口癖「つらくとも笑顔で」。私には応援しかできないのですが、笑顔で!を心に刻みます。

|

« 菜種油のシフォン | トップページ | 苫小牧の海 »

我が家の出来事・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

ええっ!?
旦那様…ずーっとこちらで入院していたんですか?
お互いに心細かったでしょぉ
こちらも、やっと春…ですが、少し寒いかな?
早く旦那様も一緒に、そして、早くマイホームでの生活が始まると良いですねぇ。

ところで…苫小牧にいる間はどちらで寝起きされるのですか?
…って、よけいなことを考えてしまったマロ点です。

投稿: マロ点 | 2011年4月29日 (金) 08時58分

☆マロ点さんへ☆

こんにちわぁマロ点さん♪
北海道やっぱ寒いですねぇ
マロ点さんとちょっとだけ近くでつながっているんですねぇ。
嬉しいです
ちなみに私は今、旦那が今後単身生活をする社宅に
寝泊りしています。

あたたかいお言葉ありがとうございます。
心に染み入りました
新居で家族が笑顔で会える日を目標に
今のこの試練を乗り越えたいと思います
ほんと、ありがとうね

投稿: てんびん | 2011年4月29日 (金) 17時09分

今晩は
本当にご主人様の前向きな姿勢にいつも驚き、そして元気をいただいています
心身ともに大変な日々だと思いますが、ご主人様のご回復を心から深く深くお祈りしております
奥様もお身体ご自愛くださいくださいませ

投稿: Jrwife | 2011年4月29日 (金) 21時45分

☆Jrwifeさんへ☆

こんにちわ!Jrwifeさん♪
Jrさんご夫婦には私たちのブログをみていただいているときいています。
それだけでも嬉しいのにこのように励ましのコメント、
本当にありがとうございます。
再入院がきまったときにすぐにお電話もいただき
うちのオットは大変感激し、それこそ夫婦で元気をもらいました!!
あらためて友達のありがたさが身に染みまたものです。

いつか同級生家族で会いたいものですね
その為にはみんなが健康であることが第一!
お互い体に気を付けましょうね
私たちも頑張ります

投稿: てんびん | 2011年4月30日 (土) 13時07分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 苫小牧を再びとことこ:

« 菜種油のシフォン | トップページ | 苫小牧の海 »