« 大曲で初BAKING | トップページ | シロガネーゼのおでかけ »

美郷町の菜種油

Dsc08891_2 こんにちわ、シロガネーゼてんびんです。そろそろお菓子づくりも始めたい・・・とは思うものの、材料がなかなか手に入らない。というのもここ大曲のスーパーでは、震災の影響から、乳製品が品薄状態。牛乳すら手に入らないことも。生クリームやヨーグルトはもともと店頭には全く入ってこない。バターもお菓子に使えそうな良質のものはないし。

そんなわけでひらめいたのが、菜種油。さとう美装さんからいただいた秋田県美郷町特産の「菜の花美人」。

Dsc08890_2 なかしましほさんのレシピから。オートミールとチョコのクッキー、メイプルクッキー、キャラメルナッツのクッキー。国産小麦粉、きび砂糖やメイプルシロップ、そして菜種油というシンプルな配合でつくるお菓子は、おなかにもたれないまさに「ごはんのようなおやつ」。

そういえば、青森に住んでいたころは「横浜町の菜種油」が手に入ったときに、よくこのクッキーを作っていたなぁ。

こちらの美郷町の菜種油は、ナッツのような香ばしい香りが素晴らしい。まさにお菓子向きの油。そうそう、トーストしたパンにもめちゃくちゃあうんですよ。菜種油を求めて、美郷町にいってみたいものです。きっときれいなトコロなんだろうなぁ。

|

« 大曲で初BAKING | トップページ | シロガネーゼのおでかけ »

お菓子づくり」カテゴリの記事

コメント

おっと!ぐうぜん!
私はこのかたのシフォンケーキを焼きました~(*^^*)
生クリームやバターなしなんですよね~(*^^*)

投稿: かまかま | 2011年4月18日 (月) 21時11分

☆かまかまさんへ☆

おばんですぅ♪かまかまさん♪
ほんと!なかしましほさんのこの本は名作ですね!!!
って実は、シフォンはやいたことないんですが・・・
今度やいてみよ~っと!

投稿: てんびん | 2011年4月19日 (火) 21時42分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 美郷町の菜種油:

« 大曲で初BAKING | トップページ | シロガネーゼのおでかけ »