シロガネーゼ?
アパート暮らしは、最初家電がほぼない状態でのスタートであった。親切な親戚が、今はつかっていない一人暮らし用の冷蔵庫と洗濯機をかしてくれ、今はなんとか文化的な生活をおくれている。よくお鍋の時使うような、カセットコンロ1台で調理して、電子レンジはまだない状態。でも全然不自由しない。人間、なきゃないで、なんとかなるもんだ。
さて、一人暮らし用の冷蔵庫の容量では「買いだめ」ということができない。そうなると、ほぼ毎日買い物にいかねばならない。私が毎日通っているのが「タカヤナギグランマート白金店」。タカヤナギというのは大曲にあるスーパーの最大手。ここのポイントカードを作ったときは、感慨ひとしおであった。住民票をうつしたときより、大曲の住民になったことを実感したものだ
タカヤナギグランマート白金店に毎日通う私は、やはりシロガネーゼなのであろうか!?この看板を見る度、ほくそ笑む私なのでした。
| 固定リンク
「我が家の出来事・つぶやき」カテゴリの記事
- 外にでること出会うこと(2017.10.28)
- ブログをお引越しします(2017.05.29)
- ライラック(2017.05.18)
- デレデレの顔(2017.05.14)
- 心配りとは(2017.05.10)
「秋田暮らし・好きな場所」カテゴリの記事
- 秋田市おデート(2017.05.16)
- 春のおデート 秋田市編(2017.03.30)
- 湧き水の里 六郷(2017.03.20)
- 秋田の魅力再発見の旅②(2017.02.24)
- 秋田の魅力再発見の旅(2017.02.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント