ま、雅姫さんから!
雅姫さんというモデルさんをご存じでしょうか・・・?
私は彼女のインテリアのセンス、ライフスタイルのセンスが大好きで、本も何冊かもっています。彼女が秋田県出身というのも、親近感がありましたし。
だいぶ前のことですが、うちの父マサオさん(実はオットだけでなく父も秋田出身なのです)が、こんな事を聞いてきました。
「俺の仲良くしている同窓生に、娘さんが東京でモデルしている人がいるんだけど、。おまえしってるか?」
私、すぐにピンときまして・・・「も、もしかして雅姫さん???」
「ああ、そんな名前だったような」(そんなのんきな・・)
「ぎゃ~~~大ファンなんだよ~~!今度同窓会あったら私が大ファンなの伝えて~~」
娘思いのマサオさんはしっかり約束を果たしてくれたようで・・・・昨日一生忘れられないような宅急便を受け取りました。
雅姫さんが表紙になったLEE。「Masaki♪ Love always」というラブリーなサインも入っています。彼女がデザインしているブランドHug O Warのショッピングバッグも。
大好きな方からこのように贈り物をしていただけた、という以上の感動がここにはありました。雅姫さん自身がお母様を大切にしていて、その同窓生というだけの父(マサオさん)までも大切にしてくれて、忙しい中丁寧に荷物をつくってくれたこと。こういう気持、本当素晴らしいし、私もみならわなきゃと、わが身をふりかえり深く反省。
そして、本をみて、さらに感動。ふるさと秋田への思いがその郷土料理とともにつづられていました。
雅姫さんというと、イギリスやフランスのアンティークをとりいれた素敵なインテリアで有名で、思いは外国ばかりにむいていると、思われがちですが、とても故郷を大切におもっていることがこの本でよくわかります。
ますます、雅姫さん、好きになりました。人間性もふくめて、憧れです。
| 固定リンク
「我が家の出来事・つぶやき」カテゴリの記事
- 外にでること出会うこと(2017.10.28)
- ブログをお引越しします(2017.05.29)
- ライラック(2017.05.18)
- デレデレの顔(2017.05.14)
- 心配りとは(2017.05.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
すごい・・・
私まで興奮してしまいました!!!
投稿: かあたん | 2010年6月26日 (土) 21時30分
すごい〜!
(о^∇^о)
私も図書館で借りたりしてます☆彡こどもふくも作ってるんですよね〜。
手書きメッセージも人柄かんじますね
お礼に、ご自慢のお菓子でも送ったらどうですか?(笑)
投稿: かまかま | 2010年6月26日 (土) 23時19分
ひょえぇぇええええ~!!!
全国、ナチュ好き主婦の憧れのヒト、雅姫さんから!!
しかもこんなに丁寧に対応してくださるなんて。。。
そのステキなファッションやセンスが多くの人を惹き付けるのは、生き方が魅力的だからなんですね。
お話を聞いて、ワタシもますますファンになっちゃいました。
投稿: たかっち | 2010年6月27日 (日) 00時10分
素敵なご縁ですね
投稿: マメタロウ | 2010年6月28日 (月) 08時33分
☆かあたんさんへ☆
私も興奮さめやらず・・・
お友達に自慢しまくっています
お友達にきらわれてなきゃいいけど・・・
投稿: てんびん | 2010年6月30日 (水) 23時35分
☆かまかまさんへ☆
かまかまさんも雅姫さんファンなんてうれしい
子供服、かわいいんですよねぇ
手作りのお菓子って、(手作りを)気にする人もいたり、好みでなかったり・・・とすごく心配

よほど気を許した人にしか
プレゼントしていない状況・・・
う~~ん、今回はお礼状のみにしておきます
↑(小心??)
投稿: てんびん | 2010年6月30日 (水) 23時44分
☆たかっちさん☆
たかっちさんのセンス、私大好きですから、
雅姫さんファンという、共通点をみつけてうれしいです
ほんと、雅姫さんの丁寧な対応、感動しています。

いまは、きちんと気持が伝わる手紙を書かなきゃ、と
推敲中
まずはこういうところから、雅姫さんを見習うぞってね
投稿: てんびん | 2010年6月30日 (水) 23時49分
☆マメタロウさんへ☆
本当、縁は大切にしなくては
私、なかなか出会いの運が良いほうだとおもうのですが、
その出会いをちゃんと大切にしていないなぁ、
と反省することが多々・・・
マメタロウさんから、こうしてコメントいただけるのも素敵なご縁。
本当ありがとうございます
投稿: てんびん | 2010年6月30日 (水) 23時53分