運動会
暦のうえでは、すっかり「初夏」とよばれる季節にはいっても、ここ苫小牧は8~9割「曇り・霧」の毎日。青森にいたころは地獄の冬が終わると、毎日がさわやかで、春~夏は美しい日々が続き、極楽を味わったものだが、ここ苫小牧はそうはいかない。この季節になっても薄いコートは手放せないし、洗濯物がすっきりかわく晴れ間もない。毎日きり・霧・キリ!!そのせいで気持がいつもすっきりしないのだ。
ところが奇跡が!運動会の今日、素晴らしい快晴に恵まれた!!お弁当もテキトーではあったが、時間に余裕をもって作れた!完璧だ!
と、そうは問屋がおろさないのか、完璧なんてこの世にないのか・・?
joeが熱をだした!
とほほ・・・・最高学年として、組み体操や係のしごと、全員リレーと責任も重いというのに・・・そういえば、先日の遠足では捻挫してるし・・・、オットの後厄ののろいか??
さて、annaは元気に各種目をこなしました。徒競争4位、障害走3位と、まずまずの出来。得意のダンスもイキイキと。
ちなみに全校の表現は「よっちょれ」というよさこいなんですよ。ちなみに青森の学校ははかっぽれというねぶたでした。地域の特色がでておもしろですね。
ちなみに4時に起きてつくったお弁当・・・・自宅でひっそりと食べましたよ(2年生であるannaは午前のみの出場の為)
| 固定リンク
« BAKERY FIKA | トップページ | 熱い男 »
「我が家の出来事・つぶやき」カテゴリの記事
- 外にでること出会うこと(2017.10.28)
- ブログをお引越しします(2017.05.29)
- ライラック(2017.05.18)
- デレデレの顔(2017.05.14)
- 心配りとは(2017.05.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント