お疲れ様でした
サラリーマン格闘家(もちろんアマチュア)であるわがオット。いままでも様々な試合にでてきましたが、今日はついにプロ格闘家と同じマットの上で闘うことになりました。収益はすべて後進国もしくは戦闘下にある国の子供たちのワクチン接種の為に寄付されるというボランティアです。
プロの舞台に立つ、という夢をついにオットはかなえました。しかも40すぎて。
私自身はそれに対して、力を貸すことはありませんでしたが、夢をかなえるプロセスというのを、目の当たりにすることができました。
どうやら、試合は負けてしまったようですが、ここまでたどり着いたことを尊敬するとともに、パワーをもらいました。
お疲れさまでした。
| 固定リンク
「我が家の出来事・つぶやき」カテゴリの記事
- 外にでること出会うこと(2017.10.28)
- ブログをお引越しします(2017.05.29)
- ライラック(2017.05.18)
- デレデレの顔(2017.05.14)
- 心配りとは(2017.05.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お疲れ様でした・・・とお伝え下さいね。
実は当初「見に行こうかな」と思っていたのですが、ちょっと足を向けるのも恥ずかしくて(一緒に行ってくれる人もいなそうだし)やめました。
この年で夢をもつこともすごい事ですが、それを実現するのはもっとすごいです。
私も見習いたいと思います!
投稿: Rie Kanda | 2010年5月13日 (木) 16時57分
お久しぶりですo(_ _)oペコッ
最近の生活のめまぐるしい変化に対応できなくて、
ご無沙汰してしまいました・・・
ご主人の夢の達成といい、
てんびんさんのパンのプロの道といい
またまた尊敬してしまいました
やっぱりこちらにくると元気になります!
わたしもがんばらなくちゃ~ってね♪
それから、ケーキレシピの件もありがとうございます♪
時間に余裕がありましたらでいいので
よろしくお願いします
投稿: かあたん | 2010年5月14日 (金) 12時13分
☆Rieさんへ☆
行こうとおもってくれた
その気持だけでもうれしいです
チケットの売れ行きがあんまりにも悪かったら
私の友達にも声かけようか、とおもっておりましたが
(Rieさんには一番だったかも)
順調だったので私の出る幕はなかったです
地に足付いた夢や目標だったら、なおさらよいかもしれないけど
たまには、子供の頃の夢そのまんま
おいかけているこんな変なやつなのに
それを応援してくれる人がいて
旦那は幸せだとおもうよ。
rieさんは目標をちゃくちゃくと達成していて(しかも地に足しっかりついてるし)、私らこそ、見習わなくっちゃ~
投稿: てんびん | 2010年5月17日 (月) 22時40分
☆かあたんさんへ☆
わたしこそ、ごぶさたしちゃって、ごめんなさいね
旦那はがんばってますが、わたしのほうは

ぼちぼちでんなぁ
でも、あせらず、少しづつ、目標を
達成できたら・・・・
まず、私はかあたんさんのように
教室を開くことが目標です
ケーキレシピ、

時間のあるときにおつたえしますね
もうちょっと
おまちくださいね
投稿: てんびん | 2010年5月17日 (月) 22時46分