ジ、ジオスが!!
おとといのんきにテレビをみていたら・・・ジ、ジオスが倒産していた
実はannaが通っていまして・・・幸い去年5月に契約をして、その契約分はほぼ消化していましたが・・・
これからannaの英語どうしよう
苫小牧は大手はジオスくらいで、あとは個人の教室のみ。
せっかくインターナショナルスクールで身に着いた英語、キープまでは望まないにしても最低限のフォニクスや聞き取る能力などは忘れない様にさせたい
家でも、絵本の読み聞かせ(発音わるすぎの私が読む)や、簡単なワークブックはやってはいますが、まったく不十分。
はあ~。暇そうにしている外人をさがさなければ
| 固定リンク
「絵本・本・映画」カテゴリの記事
- 最近の読書(2014.10.07)
- 恋するクロックムッシュ(2011.01.15)
- アマゾンはたのしい♪(2010.06.23)
- ジ、ジオスが!!(2010.04.23)
- 恋するベーカリー(2010.02.04)
「我が家の出来事・つぶやき」カテゴリの記事
- 外にでること出会うこと(2017.10.28)
- ブログをお引越しします(2017.05.29)
- ライラック(2017.05.18)
- デレデレの顔(2017.05.14)
- 心配りとは(2017.05.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
私もニュースを見てすぐてんびんさんを思い出しました。
娘を通わせようとしているトコで中学生まで教えています。
あと、娘が通っている幼稚園でも課外授業で中学生まで教えているみたいです。
レベルはいかほどかはわからないですけど、参考まで。
投稿: たかっち | 2010年4月23日 (金) 20時21分
☆たかっちさんへ☆
たかっちさんこんにちわ~!
英語ブログ密かによんでますよぉ
情報ありがとうございます
たかっちさん娘ちゃんをかよわせるところ!
興味深いですねぇ(このごろたかっちさん娘ちゃんの英語の発達ぶりには
目をみはるものがありますもんね)
個人の教室もいろいろあり、悩んでいます

かといって、私がおしえる英語はかなりあやしい
しかもannaは習い事きらいだし。
週1くらいで、annaと英語であそんでくれる家庭教師みたいな
(しかも格安で)、そんな人がいないかなぁと。(虫がよすぎ?)
いろいろ悩んでみます
投稿: てんびん | 2010年4月24日 (土) 16時23分
はろはろ~。
習い事って子どもとの相性があるから、変更しなくてはならないのって本当に大変だよね。いい先生が見つかることを祈ってます。
時間あるときに、OGAのサイト見てみて。
オーストラリアのホームステイプログラムが始まったよ。
すごい魅力的!行きたーい!!と騒いでます
投稿: genie | 2010年4月24日 (土) 17時13分
☆genieさんへ☆
お返事おそくなってごめんなさいm(_ _)m
OGAのHP見ました♪
魅力的ですね!いつか子供たちどおしが
オーストラリアで会う、なんてことが
実現したらいいなぁ、なんてね。
annaはシャイなので、先生との相性は大事。

ゆっくり、よい先生をさがしてみようと思います。
(いい先生がみつかるまで、やはり家での勉強が大事
はぁ~なんとかしなくちゃ)
ありがとう
投稿: てんびん | 2010年4月28日 (水) 13時33分