Joe's birthday party
本当の誕生日よりちょっと前倒しにして今日はjoeの誕生日会を催しました。日曜日ですが、joeの親友を招いてランチパーティー!!こういうとき俄然、馬鹿のようにはりきる私です。
joeもとても楽しみにしてくれていて、前日から異常に「楽しみ~」とそわそわしながらも、「やたら聞き分けのよい良い子」になり、生まれて11年にして初めて自主的に歯をみがきました。 (依然として異常に低いハードルで喜びを感じる我が家)
まずはランチ♪
ランチはピッツァ。なんか毎度おなじみな感じですが初めて我が家で食事をするお友達なので、無難かなと。
子供大好き照り焼きチキン味と、大人用はマルゲリータよん♪美味しいレシピを見つけたので、おためしあれ♪
お次は「宝さがしゲーム」!!joeが以前から「暗号をつかった宝さがしをしたい」って言っていたんですよね。ない知恵をしぼって、母頑張りました。
「日出でる方角の窓を開けよ」という問題から始まります。大人は家の方角というものは意識して生活していますが、子供は結構わからないもの。方位磁石を使っていましたね。あとはアルファベットと数字を表にして、それをつかった簡単な暗号など、計4問を解くと、プレゼントにたどりつけるようになっています。「ダビンチコード」の中にも、誕生日プレゼントは毎年暗号をとかなければえられなかったという下りがありましたよね。子供って暗号好きなんですね。でも母、来年もやってといわれてももうこれ以上のアイディアでませんから
バースデイケーキはjoeの希望で「ショートケーキ」。春らしいバージョンにしてみました。無数の星型絞りの中には実は、すこ~しだけ桜型の絞りがあります♪フリーズドライイチゴで色をつけました
そして・・先日つくったチュイルとケーキを合体!!ああ・・また子供をさしおいて自分が一番楽しんでしまったパーティーなのでした。
| 固定リンク
「お菓子づくり」カテゴリの記事
- 誕生日ケーキ(2017.05.10)
- マンゴーのタルトがおいしすぎました(2017.04.14)
- スモークサーモンのキッシュ(2017.04.05)
- ムスメ初めてのアイシングクッキー(2017.03.30)
- 巻き巻き♪その2(2016.12.07)
「パンづくり」カテゴリの記事
- チョコマーブルと塩ぱん♪(2017.05.19)
- 5/8(月)のレッスン♪(2017.05.08)
- 最近やいたおうちパン(2017.05.01)
- ちょっとひさびさになったカンパーニュ(2017.04.09)
- ブラウンブレッドでお弁当(2017.04.06)
「我が家の出来事・つぶやき」カテゴリの記事
- 外にでること出会うこと(2017.10.28)
- ブログをお引越しします(2017.05.29)
- ライラック(2017.05.18)
- デレデレの顔(2017.05.14)
- 心配りとは(2017.05.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
クリームが綺麗ですね☆
投稿: 空想 | 2010年3月28日 (日) 14時42分
☆空想さんへ☆
初コメありがとうございます♪
空想さんのブログすごい!!
私の好みにあいそうなメニューばっかりです
今後ちょくちょくのぞかせていただきま~す♪♪
投稿: てんびん | 2010年3月28日 (日) 17時40分
ケーキやピザはもちろんですが、企画力が素晴らしいですね!
SUPER
昨年のハロウィンといい、お誕生日パーティといい
何でもできちゃって、ホント感心しまくっております。
我が家も今年の息子の誕生日はお友達を数人呼んで・・
と考えていたので、真似させてもらっちゃおっと
投稿: genie | 2010年3月30日 (火) 09時53分
☆genieさんへ☆
宝さがしは、企画するほうもとてもたのしいものです。
」とおもってましたけどね。
)
やるまでは「すっごいめんどくさ~~
こうやって子供にせがまれることによって
広がる世界ってあるんですねぇ。
でもパーティーの企画って意味じゃ、
genieさんは相当のものですよねぇ(OGAハロウィンを思いだしうっとり
宝さがし、genie’sJrちゃんにも絶対よろこばれるとおもいます
投稿: てんびん | 2010年3月30日 (火) 23時31分