青森のお友達
青森の幼稚園時代のお友達が、北海道旅行に来て、そして私たちに会いにきてくれました!!
まずは白い恋人パークで遊んで、一緒にお菓子づくり(巨大な白い恋人にホワイトチョコでお絵描き)をして、メッセージを書きあい、それを交換♪
そして、千歳レラで、ランチをしたり、ショッピングをしたり、キッズルームで遊んだり・・・・
とても楽しい時を過ごしました。お友達親子にはほんと、感謝です。
苫小牧に来た当初は「幼稚園の友達にあえなくて、悔しい」とまでいっていたanna。でもこのごろはこちらのお友達と毎日にようにたのしく遊び、そのようなことを言わなくなっていました。それは幼稚園の思い出を忘れたのではなく、封印していただけみたいです。彼女にとっても私にとっても幼稚園はホント、特別の思い出の場所。
annaにとって妹分ともいえる大好きなお友達と楽しくすごしたことで、特にこの時期、幼稚園でのハロウィンの思い出が、よみがえってきたようで・・
「ねね!!青森にいこう!!絶対いこ!」と、きかなくなってしまった。もちろん、いけるわけもなく。
せめて、苫小牧でお友達集めて、「なんちゃってハロウィンパーティー」でもひらいてやるくらいしかできなないな、と思う40歳不惑の母なのでした。
| 固定リンク
「我が家の出来事・つぶやき」カテゴリの記事
- 外にでること出会うこと(2017.10.28)
- ブログをお引越しします(2017.05.29)
- ライラック(2017.05.18)
- デレデレの顔(2017.05.14)
- 心配りとは(2017.05.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
あら!幼稚園友達と会っていたんですね!
二人とも満喫できたでしょうねっ。
我が家も北海道遊びに行きたいなー
今年は無理だろうケド・・
男女の友達になると幼稚園時代は仲良しでも
大きくなるほど会った時に照れ臭くなってしまいそうだから
早いうちにきっと。
くぅっ、いつだろう
投稿: genie | 2009年10月14日 (水) 16時53分
☆genieさんへ☆
大丈夫♪♪
genieさんのおうちができたら、おうちに遊びにいくからね
genieさんの息子ちゃんは男女関係なく

いつまでもフレンドリーにいてくれるイメージだけどね
おじいちゃまの血を引いているし
でも高学年になると少しは照れてしまうでしょうね。
いまのうちに会っておこうね!!
ペンフレンド(メールフレンド)としても、よろしくね
投稿: てんびん | 2009年10月15日 (木) 22時49分