« あべ弘士さんin苫小牧 | トップページ | Halloween partyまでの道のり その2 »

ホームパーティー??

英会話のGIOSに週1で通っているanna。プライベイトレッスンをお願いしているのですが、オーストラリア人の先生をおうちに呼びました。あわよくば、今後英語の家庭教師をお願いできないかな~(だってGIOS高いんだもん)という下心もありました夕飯にお誘いしたら「OK!じゃ、ガールフレンドも連れて行っていいかい?デザートを作って持って行くよ!」とトントン拍子にことはすすみまして・・・

メニューは何にしようかと、悩みましたが、この先生、伝統的な和食は苦手なんだ・・・といっていたこともあり

「ローストポーク・ゆずコショウでいただくバージョン」、

「ラザニア」

「かぼちゃとモッツァレラのコロッケ」

「野菜スティック・たくさんディップを用意して」

と、頑張りました!!!一日中キッチンにいましたそれなのに、準備がぎっりぎりで、写真とっている暇全くなし~~最後は旦那や子供たちも手伝ってくれて、てんやわんやのクッキング

肝心のパーティーは・・・というと楽しかった!!しかし、ショッキングなことが判明!!この先生、来春ガールフレンドとともに日本を去るのだと!!ガ~~ン!カテキョの夢も崩れ去り・・・

でもそれまでは、家族ぐるみでお付き合いをしようとか、「よかったら僕のメルボルンの実家に滞在してもよいよ」といってくれて、いい関係を築けたことはよかったかしら。(そんなに気軽にメルボルンはいけるわけないけどさ

Dsc06910 Dsc06911

↑先生がお土産に持ってきてくれたオーストラリア料理のレシピ本!!と、なんと先生(㊚)のお手製デザート、ショコラムース!!

|

« あべ弘士さんin苫小牧 | トップページ | Halloween partyまでの道のり その2 »

我が家の出来事・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

てんびんさんのコミュニケーション能力は相変わらず素晴らしいですね。私も努力しなくては・・と思いながら、英会話に関してはまったくの成長を見せず、相変わらずどころか、以前より英語力低下中

それにしてもホームパーティ、ステキですね私も見習いたいですっ。

投稿: genie | 2009年10月27日 (火) 18時42分

☆genieさんへ☆

いえいえ、コミニュケーション能力が高いのではなく、
おばさん化がさらに加速して、図々しさを増しているのです
本当のコミニュケーション能力はgenieさん家族には到底かないませんよ

おうちがたつと、お客様を呼ぶ機会もふえるでしょうね
幼稚園同窓会の会場提供もよろしくね

投稿: てんびん | 2009年10月31日 (土) 16時46分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ホームパーティー??:

« あべ弘士さんin苫小牧 | トップページ | Halloween partyまでの道のり その2 »