Halloween partyまでの道のり その1
annaに泣かれたので、ハロウィンパーティーの準備をしています。な~んて、単に私がお祭り女なんです。
まずは、お友達のママに声をかけパーティーに招待。その中の我が家にちかいおうち2件に、子供たちがトリックオアトリートしに行くことをお願いする。
「トリックオアトリートって何??」と聞かれたこともあり、その説明も兼ね、今日はママたちにわが家にきていただき、打ち合わせ。↑チラシの下書きを用意して、これについても意見をうかがう。
トリックオアトリートについて「子供たちが仮装して、お菓子くれないといらずらしちゃうよ、と家々をまわる」と説明すると、「ほ~~つまりは七夕と一緒ね!」とみなさん納得した様子。
「七夕???」と北海道以外の人は不思議かもしれませんね。北海道の七夕は8月7日におこない、子供たちは近所を「ろうそく出せ出せ~~」とまわり、ろうそくやお菓子をもらうんだそうです。ほ~~~。
そして打ち合わせの合間に食べていただこうと思って焼いたプリン。こればっかで芸無しですが、パステルみたいななめらかプリンです。
ところが・・・差し入れに市販のプリンを頂いたのです。かぶってしまいました。
私はそんな時は、自分のほうのお菓子をださないのですが(持って帰ってもらえるようなものなら、おだししましたが、今回は陶器の容器で焼いてしまった)、もしみなさんだったら、こんなときどうしますか???私こんなこと、いままでに何回もありました
ちなみにパステルのかぼちゃプリンのレシピもみつけました!!これはうまそ~~パーティーにいいかも
| 固定リンク
「お菓子づくり」カテゴリの記事
- 誕生日ケーキ(2017.05.10)
- マンゴーのタルトがおいしすぎました(2017.04.14)
- スモークサーモンのキッシュ(2017.04.05)
- ムスメ初めてのアイシングクッキー(2017.03.30)
- 巻き巻き♪その2(2016.12.07)
「我が家の出来事・つぶやき」カテゴリの記事
- 外にでること出会うこと(2017.10.28)
- ブログをお引越しします(2017.05.29)
- ライラック(2017.05.18)
- デレデレの顔(2017.05.14)
- 心配りとは(2017.05.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
投稿: マロン | 2009年10月16日 (金) 23時17分
☆マロンさんへ☆
ご心配していてくださったなんて、ありがとうございます。
今の時点ではおちついています。
でもインフルエンザの流行、これからくる風邪細菌の蔓延、
工場地域・苫小牧の大気汚染・・と、いつ喘息がおきてもおかしくない状況なので、日々、びくびくしているところです。
マロンさんも大変ですね。
でも、こういう持病を持った子がうまれてきてくれたおかげで
いろんなこと・いろんな気持ちを学んでいる気がしますよね。
マロンさんがこうして私のことを気を使ってくださるのも
私の気持をわかってくださるからですし。
私はそんなに頑張ってませんよ!

ただ、楽しいのがすきなだけなんです
そして楽しい気分で書いたブログで、それをよんでくださった方が、
楽しい気分になってくださったのなら、それこそ、最高です
投稿: てんびん | 2009年10月17日 (土) 18時48分
楽しそうな企画ですね!私たちも参加したーい
今年のハロウィン衣装がまたも決まっておりません。
どうしよ~あと10日でハロウィンなのにぃぃ
昨年のハロウィンが懐かしいです。ハイ。
投稿: genie | 2009年10月20日 (火) 20時05分
☆genieさんへ☆
いつも、あっと驚くような、本格的仮装のgenieさんち♪
今年はなにになるのかな~~??
ブログでのアップを期待してますよ
毎年OGAのハロウィンは楽しいですよね!
去年は特に!!
annaもそれが忘れられないので、しかたなくHome Partyです~~
投稿: てんびん | 2009年10月21日 (水) 11時17分