« チーズタルト | トップページ | 思い出を訪ねる旅その1 »

早くもお盛ん!

Dsc06551 夏休みの定番?昆虫育て!

ホーマックにて、つがいでクワガタを買ってまいりました。

←そしてその晩、いきなりお盛んなクワガタさんたち

我が家で飼う動物さんたちは、なぜかお盛んになってしまうらしく(ラブワゴン状態と呼んでいます)、何年か前カブトムシも卵を産み、去年は金魚が卵を大量に生み(しかもひと夏に3回も産卵)ました。カブトムシの卵は幼虫までがんばったものの羽化に失敗し死んでしまいましたが、金魚は無事に孵化・成魚に成長し、青森の小学校に寄付したのですが、たぶん今でも元気でしょう・・?

虫や金魚のオスがメスを追いかけまわして、行為に及ぶさまは生命の神秘を最初は感じるものの、あまりにも度がすぎると、「いい加減にしろ!」とつっこみをいれたくなるものです。そしてつっこみを実際いれています。

|

« チーズタルト | トップページ | 思い出を訪ねる旅その1 »

我が家の出来事・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

あははおもしろいですね
・・・我が家のメスカブトムシは常に土の中、オスは餌にしがみついてます。あれれ・・

投稿: マロン | 2009年7月31日 (金) 23時13分

☆マロンさんへ☆

それってもしかして、ひそかに妊娠してるかも、ですよ(^O^)

うちも以前かっていたメスさん、ひと夏ずっと土の中でしたが、ひと夏終わって死んでしまい、埋葬しようとしたら、腹にタマゴミッチリでした(>_<)

思い出すだけで身震いします〜(^O^)

投稿: てんびん | 2009年8月 2日 (日) 07時44分

なるほど
いろんな可能性があるんですね
この間、メスにかまれました。
40年で初です。妊娠で気がたってたりして
子供がいてこその昆虫観察、楽しいです。

投稿: マロン | 2009年8月 2日 (日) 22時38分

☆マロンさんへ☆

子供がいなければできない体験ってありますよね!

マロンさんも40なんですね~~
そんなとこにつっこみをいれてすみません!
同級生としてもこれからもよろしくです♪

投稿: てんびん | 2009年8月 4日 (火) 12時07分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 早くもお盛ん!:

« チーズタルト | トップページ | 思い出を訪ねる旅その1 »