ハイジの白パン
いちごアイスさんにいただいた「絵本からうまれたおいしいレシピ」という本。ぐりとぐらのカステラ、ももたろうのきびだんご、など子供のころに感じた「どんな味なんだろう」っていう好奇心を存分にみたしてくれそうなこの本。ずっとながめて楽しんでいましたが、やっと今日試してみました。「ハイジの白パン」!!水分は牛乳だけのこのパン、シンプルでありながらほんのり甘みが感じられ美味しかったです。
さて・・・なぜ、このパンをつくろうかと思ったかといえば・・・絵本「おだんごスープ」(角野栄子作)のまさにその「おだんごスープ」を杏奈がたべてみたいといったから。そのおだんごスープに白パンがあいそうだな~というわけです。絵本みながら、こんな感じかな~って、スープつくってみました。大人のたのしい遊びです。
| 固定リンク
「パンづくり」カテゴリの記事
- チョコマーブルと塩ぱん♪(2017.05.19)
- 5/8(月)のレッスン♪(2017.05.08)
- 最近やいたおうちパン(2017.05.01)
- ちょっとひさびさになったカンパーニュ(2017.04.09)
- ブラウンブレッドでお弁当(2017.04.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ども~。
きゃー、ハイジのパン!見たことある~(笑
おいしそう~♪てかおいしかったんだねえ。さすがであります。
絵本から生まれたレシピの本、いろいろあるんだね。私は「メアリーポピンズ」「赤毛のアン」「不思議の国のアリス」のを持ってます。眺めるだけで満足しちゃうのがね~(笑 うさぎのシチューなんて作れません!
投稿: haru | 2009年4月20日 (月) 20時19分
娘さんとウチの娘は年齢が近いですよね。
ということは、ウチの娘も気に入るかも♪
ぜひ読んであげたいです!!!
自分自身、小さい頃から食べ物が出てくる絵本が好きだったので、とても興味があります。
てんびんさんが作ってあげたスープを見て、勝手にお話を今から想像してます。
図書ボランティア、もう決まりですか?
娘のいく予定の小学校でも募集があるそうです。
でも、朝がとっても早そう・・・
投稿: かあたん | 2009年4月20日 (月) 22時52分
☆かあたんさんへ☆
おだんごスープの絵本は絵が素敵ですよ。
この絵本には「うた」があるんですよ。絵本のなかの「うた」はどこまでデタラメにうたっていいのか!!ってくらいめちゃめちゃにうたってますが、
音痴の私としては「うた」はけっこう困ります(。>0<。)
図書ボラは前の学校は昼の読みきかせだったので、楽でしたが、一般的には朝自習のときらしいですね。大変そうですね。こちらも朝だそうです。でもたのしいからボランティアは続ける予定ですよ。かあたんさんはもう来年の学校のことをチェック済みなんですね?さすが!!図書ボラ仲間になったらよろしくです!!
投稿: てんびん | 2009年4月21日 (火) 22時33分
☆haruさんへ☆
ショックから立ち直ったかな?
同じ本のシリーズもっていたのね~~o(*^▽^*)o
ロックなharuなのに、絵本のレシピにこころときめかしているあなた。そのギャップがすてきだわ。
うさぎのシチュー??それはつくれないわね(○゚ε゚○)
そう「こものづくり」の本、やっと編みぐるみつくったのよ。(1年がかり)ごめんね!苫小牧にまで本もってきちゃって(。>0<。)ちかぢかおくりますo(_ _)oペコッ
投稿: てんびん | 2009年4月21日 (火) 22時42分