« チーズツイスト&アイウエオの木 | トップページ | オーブンおさめ、どうかよいお年を »

ブッシュドノエル

Dsc05702_2 Dsc05705_3

クリスマスイブ。ブッシュドノエルを焼きました。「ホームメードケーキ」(島津睦子著)より。島津先生ファンなので、この本もお気に入りです♪レシピではコーヒー味の別立てスポンジですが、子供たちのリクエストもあり、ココア味に変更しました。でもスポンジは失敗( ̄Д ̄;;生地を湯煎にかけるさい、温度が高くなりすぎて、生地の気泡が大きくなってしまったのでしょう。肌理があらいスポンジでした。ま、家族はなんとか合格点をくれましたけど(。>0<。)

教訓:スポンジはいつでも緊張感をもとう(* ̄ー ̄*)

Dsc05706_2

夜寝る前、旦那と杏奈が玄関に張り紙を張っていました。「Dear Santa, Joe and Anna live here. Door is open. Please come in and put X'mas present」

子どもたちが「うちには煙突もないし、戸締りしているし、夜中サンタさんはどうやって家にはいるのだろう?」という疑問をもったようなので、さらなる疑惑に発展しないように対策をたてたというところでしょう。

「世界中の子どもたちに一晩でプレゼントをくばるのって不可能じゃない~~?」という疑問も「時差があるからね、一晩でなくて、24時間でくばればいいんじゃない?」と冷や汗もので答えたり。

クリスマス、本当は親が一番たのしんでいるのかもね。

丈も4年生、そろそろサンタさんの真実に気づくころかな。

|

« チーズツイスト&アイウエオの木 | トップページ | オーブンおさめ、どうかよいお年を »

お菓子づくり」カテゴリの記事

我が家の出来事・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

すごいすごーい。てんびんさんちはファミリーでのパーティでもテーブルセッティングが本格的ぃさすが!です。ブッシュドノエルも美味しそう

玄関の張り紙、微笑ましいですいつまでも子供で居て欲しいと思いながら、てんびんさんが思うように親が子供の成長を楽しむ日なのかもしれませんね。

投稿: genie | 2008年12月25日 (木) 02時05分

てんびんさん、ご無沙汰しました。楽しいクリスマスイブを過ごされたようですね。スポンジのコツすご~く参考になりました。めったにケーキを焼かない私ですが(わが息子がそんなにケーキを愛しておらず、だから上達しないのだ、と言い訳ですが)昨年作ったブッシュドノエルが主人に妙に好評で、今年もリクエストされ、作ったのですが。。ちょっと湯煎の温度高い??と気になってました。う~ん納得です。
ところで、ご主人も色々工夫なさってますね。えらい!うちにもサンタさん来ました。でもわが息子も色々サンタさんへの不思議な思いを投げかけてきます。親子でお互いをだましつつ?(もっときれいな言い方ないかしら)小学生までは、サンタはやってくるかもです。
それから、発表会二人ともお疲れ様でしたよね。賢い子ってどこの誰??と苦笑してしまいました。いやいや美しく書いてくれてありがとうございます。とにかくこのままず~と一緒に勉強できることを望むばかりです。今年も親子で色々ご一緒させていただき本当に楽しかったです。ありがとうございました。ちょっと早いですが、良いお年をお迎えくださいね。そして来年もどうぞよろしく!!!!

投稿: スコーン | 2008年12月26日 (金) 20時50分

御返事が遅くなりましたm(_ _)m
クリスマスは、家族の時間をたのしむ時なんでしょうね。
もう10年もしたら、子供たちはクリスマスを、家族より友達、恋人(genieさん息子ちゃんなら彼女もすでにいたりして)とすごしてしるかもしれないから、いまのうち楽しんでおきたいですよね!
だから写真やブログですこしでも思い出をのこしておきたいのかな、私たち(o^-^o)

投稿: てんびん | 2008年12月28日 (日) 13時01分

わあ!コメントありがとう!!
スポンジの失敗談が、思いがけなくスコーンさんの役にたって、うれしいですo(*^▽^*)o
スコーンさんのブッシュドノエルたべてみたい~~♪

本当、うちの息子がロボット教室ではお世話になっています。
頭の良さではほんとう、私もかなわないI君ですが( ^ω^ )
I君と丈は喧嘩しながら、「切磋琢磨」しているし、お互いいいところを認め合ってしるし、ライバルというか、「いいチームワーク」をつくっているな、と私は本当にこの習い事に感謝しているの。
ずっと、一緒にやっていけたら・・・とまた青森をはなれがたくしているよ。

まあ、先を考えてもしょうがないので、どうか、来年もよろしくね!

投稿: てんびん | 2008年12月28日 (日) 13時10分

うわー、スポンジ!
わたしも今回、一度目は失敗して、続けて2回焼きました。
初めて膨らまなくて、膨らまないこともあるんだなぁ・・・って。失敗作の方はトライフルになりました。それにしてもてんびんさんのケーキ、
やっぱり綺麗

サンタさんへの張り紙、可愛いですね
字体も雰囲気あるし、最高ですね!
てんびんさんの子育ての仕方、楽しくてとても参考になります。

投稿: かあたん | 2008年12月28日 (日) 23時45分

本当スポンジは鬼門!!
油断はゆるされないですね!!

子育てはきれいごとばかりじゃないですよね
時には子どもと大げんかしたり、親として情けないことたくさんしてる。
でもいい思い出は残したい。だからいいところだけブログにしてます(* ̄ー ̄*)ずるいですね~~
そんな私だから子育てを参考してくださってるなんていわれると照れちゃうけど、いいところをお互い影響しあうっていうのはいいことだよね!
私もかあたんさんの子育てどころか、かあたん自身のバイタリティーにすっごく影響されてます♪

子どもの字ってかわいいよね!
だからあちこちに飾ってしまうのでしたo(*^▽^*)o

投稿: てんびん | 2008年12月29日 (月) 20時44分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ブッシュドノエル:

« チーズツイスト&アイウエオの木 | トップページ | オーブンおさめ、どうかよいお年を »