オーブンおさめ、どうかよいお年を
冬休みもまっただ中・・・・みんな何してすごしているんだろう?
サンタさんから丈は「DSvision」というソフトを、杏奈はプリキュアの「ミルキーノート」をもらい、ふたりとも夢中であそんでおります。ふたつともゲームなのですが、特に「DSvision」は、ソフトをインストールから始まり、ゲームや映画や本をダウンロード、それをSDカードにコピーと、PC音痴の私には非常に一連の作業が難しく、「は~~~いまどきのおもちゃは親が勉強しなきゃだめなのか」と思ったものです。親としてはゲームは与えたくなかったけど、サンタさんからの特別なプレゼント、子供が一番に望んだものをあたえるべきかなと。以前、子供たちからの手紙にかいたものと違うものをあげたことがあって(教育的配慮をいたつもり(;д;))がっかりさせた経験があるもんで。
あとは映画いったり、ボーリング&ゲームセンターにいったり、雪遊びしたり、・・・てなぐあいでゆる~く過ごしてします。そうそう、砂糖と蜂蜜をなべでキャラメル状にして、雪のうえにおとして「飴」づくりっていうのもしました。「大きな森のちいさな家」のお話にあった遊びをマネしてみました。子供喜びましたよ。
明日からは旦那の実家である秋田に帰ります。今年はこれが最後の更新。今年も自己満ブログにお付き合いくださいまして、本当にありがとうございます。ブログをはじめて、生活の楽しみかたが変わったし、いただいたコメントにどれだけ元気づけられたか。来年もどうぞよろしくお願いします。よいお年をお迎えくださいませ。
画像は秋田へのお土産にやいたお菓子。実家の母が好きなフロランタンとオレンジケーキ。オレンジケーキはピールから作ったご自慢レシピであります(o^-^o)これがオーブンおさめでもあります。
そうそう・・・・「英検」準1級申し込んじゃいました・・・ここ1年、英語勉強してないのに・・・・。英検はほとんど受験英語で、私がめざす会話できる能力とは遠いところにあるんですが、でもなにか目標がないと、全然勉強なんかしないだらだら人間な私なんで。まあ、1月の試験は全然だめだと思いますが・・・勉強するきっかけになれば・・・。と。私なりにがんばります・・・。わはは!自信のなさで字が小さくなりすぎ(*゚▽゚)ノ
| 固定リンク
| トラックバック (0)
最近のコメント